最大のサプライズは? 360、Wii、PS3、E3の発表まとめ 

 E3でのハードメーカー3社の発表から、気になるものをピックアップしてみました。選考基準は僕の好みっと。

マイクロソフト
メタルギアの新作「メタルギアソリッド:ライジング」。
Left 4 Dead 2。
FFXIIIは2010年春。
体を動かして入力できる新モーションコントラーラー。
ヘイロー新作。

任天堂
4人で一緒に遊べる『New Super Mario Bros for Wii』。
15種類のバランスゲームを用意した『Wii Fit Plus』。
マリオシリーズ最新作『Super Mario Galaxy 2』。
ゼルダ新作も製作中。

SCE
新型機『PSP Go』発表。発売日は11月1日。
RockstarのPS3専用新作『Agent』。
・『Lost Planet 2』がPS3でも発売。2010年初頭予定。
『ファイナルファンタジーXIV オンライン』発表、PS3(とPCで)で2010年。
Team ICO新作『The Last Guardian』発表。

 ●が個人的に各陣営で最もインパクトがあったもの。
 トータルで見ると、どの陣営もなかなかのサプライズがあったんじゃないでしょうか。一番頑張った感があるのはSCEかなぁ。次が任天堂。MSも悪くはないけど、やっぱタイトルラインナップが北米向けですねw

 MGSライジングは、正直MGSは360には来ないモノだと思っていたのでちょっと驚き。「PS3とのマルチタイトル」というアナウンスがあったそうで独占タイトルではないとのこと。熱心なシリーズのファンは、すでにPS3持ってるでしょうし、マルチタイトルということで「MGSが出るから360買おう」って人は少ないでしょうが、ソフトの充実度という観点からは、360にとってけっこうなプラスになると思います。

 むしろハードの牽引効果って意味なら、RockstarのAgentのがデカいんじゃないですかね。日本では微妙そうですが、少なくとも欧米ではインパクトがありそう。マルチ全盛の現状では差別化はかろうと思ったらやっぱり独占タイトルの比重が増えるのは間違いないところ。Rockstarは出すゲーム全部大ヒットってワケでもないですが知名度はバツグンだし、期待度もかなり高いはず。内容次第ではけっこうなキラータイトルとなれるのではないでしょうか。

 任天堂はソツが無いって感じですかね。Fit新作だけなら辛いでしょうが、マリオ新作も発表したし。ただ、やっぱり「Wiiは任天堂頼み」感は否めないところ。マリギャラ2やるような人はすでに1で本体買ってる人も多そうなので、ソフト自体は売れるでしょうが、ハード牽引までは行かないかなぁと。もう十分売れているのですが、よりステップアップするためには、やっぱりサード系の大作が何本か欲しいところでしょうか。
 個人的にはゼルダが一番遊んでみたいな。あとファイエン出してくれればお腹一杯です。


 他にもForza3とかPSP用のMGSとかGT5とかの情報もあるので、詳しくはリンク先でどうぞ。ちなみにリンクは全部GameSpark行き。


マイクロソフトプレスカンファレンス発表内容ひとまとめ
任天堂プレスカンファレンス発表内容ひとまとめ
ソニープレスカンファレンス発表内容ひとまとめ

関連記事
[ 2009/06/04 10:40 ] ゲームニュース | TB(0) | CM(4)


PS3、360両機持ちの俺からはNatalが一番衝撃的だったけどPS3のモーションコントローラ悪くないできで今後の任天堂がどうなるか楽しみだw
[ 2009/06/04 11:39 ] [ 編集 ]

 

PS3もモーションコントローラー出すの?
[ 2009/06/04 13:47 ] [ 編集 ]

Natalはあれで作った格ゲーやってみたい、でも俺みたいに運動苦手な人だと地味な技しかだせないな~w上段蹴りだせないしorz
PS3のはカメラにCGを合成するのがなかなか良くできてて面白いと思った。
[ 2009/06/04 16:01 ] [ 編集 ]

PS3のモーションは+α機器でしょう?360みたいなのはPSEYEで元々やってたし。
[ 2009/06/05 18:41 ] [ 編集 ]

コメントの投稿


蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。

ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。

スパム対策のため「http」が使えません。

お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://graffito.blog.fc2.com/tb.php/974-aa61d8b6