日本のゲームも大健闘! 海外ゲーマーが選ぶ08年のベストゲーム 

1UPで「リーダーズチョイス」による2008年ゲームアワードの結果を発表しています。
ゲームオブザイヤーのみならず様々な賞を設けていて、昨年の海外でのゲーム評価を見るのにもってこい。
その中で日本のゲームが受賞&入賞した作品をピックアップしてみました。

1UP 2008 Readers' Choice Awards

 戦場のヴァルキュリア、メタルギアソリッド4、クロノトリガーなどが受賞しています。では詳細をどうぞ。


●ベストマルチジャンルゲーム:戦場のヴァルキュリア(26%)
上位入賞:ミラーズエッジ(24%)

●ベストロールプレイングゲーム:Fallout3(49%)
上位入賞:フェイブル2(16%)、ペルソナ4(9%)
その他:クロノトリガー、世界樹の迷宮2、ロストオデッセイ、ソニッククロニクル、テイルズ オブ ヴェスペリア、The Witcher、すばらしきこのせかい

●ベストレーシングゲーム:バーンアウト:パラダイス(34%)
上位入賞:マリオカートWii(22%)
その他:GT5P

●ベストミュージックゲーム:RockBand2(48%)
上位入賞:パタポン(10%)
その他:サンバデアミーゴ、Wii Music

●ベストグラフィックアドベンチャー:レイトン教授と不思議な町(39%)

●ベストファイティングゲーム:大乱闘スマッシュブラザースX(34%)
上位入賞:ソウルキャリバー4(30%)、ストリートファイター2Turbo HD Remix(20%)
その他:Arcana Heart, Battle Fantasia, Bleach: Dark Souls, Mortal Kombat vs. DC Universe, Naruto: Ultimate Ninja 3, Naruto: Ultimate Ninja Storm, WWE SmackDown vs. Raw 2009

●ベストアドベンチャーゲーム:GTA4(38%)
その他:ノーモアヒーローズ、龍が如く2、 悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印

●ベストストラテジーゲーム:戦場のヴァルキュリア(29%)
その他:ファイナルファンタジータクティクスA2

●ベストアクションゲーム:メタルギアソリッド4(51%)
その他:バイオニックコマンドー、DMC4、カービーUSDX、ロックマン9、ニンジャガイデン2、ニンジャガイデン ドラゴンソード

●PSPゲームオブザイヤー:God of War: Chains of Olympus (42%)
上位入賞:Final Fantasy VII: Crises Core (28%)、パタポン(15%)
その他:スペースインベーダーエクストリーム、スターオーシャン

●DSゲームオブザイヤー:クロノトリガーDS(25%)
上位入賞:すばらしきこのせかい(18%)、レイトン教授と不思議な町(15%)
その他:悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印、星のカービィUSDX、ニンジャガイデン ドラゴンソード、ソニッククロニクル、スペースインベーダーエクストリーム、Advance Wars: Days of Ruin(ファミコンウォーズDS2:日本未発売)、KORG DS-10、Lock's Quest、Ninjatown

●PS2ゲームオブザイヤー:ペルソナ4(37%)
上位入賞:キングダムハーツ:チェインオブメモリーズ(17%)、龍が如く2(15%)
その他:信長の野望、ペルソナ3FES

●PS3ゲームオブザイヤー メタルギアソリッド4(49%)
上位入賞:戦場のヴァルキュリア(7%)
その他:ソウルキャリバー4

●Wiiゲームオブザイヤー:大乱闘スマッシュブラザーズX(42%)
上位入賞:ノーモアヒーローズ(12%)、大神(11%)
その他:マリオカートWii、Wii Music、どうぶつの森

●ゲームオブザイヤー:メタルギアソリッド4(21%)
上位入賞:Fallout3(16%)、ギアーズオブウォー2(7%)


※基本的に国産タイトルのみ抜粋。
※ロールプレイング、DSゲームオブザイヤーは全作品を掲載。ちなみに世界樹の迷宮の1UP評価はA-。
※英語の作品名から邦題になおすのが適当ですorz。また一部英語タイトルを国産と勘違いor国産と気づかずというモノもあるかもしれませんので悪しからずorz
※「その他」は1票でも得票したら載っているのかもしれません。信長の野望とかマニアックすぎるだろうとw



 日本のゲームも頑張ってね?

 賞を受賞したのが「戦場のヴァルキュリア」「ペルソナ4」「レイトン教授」「スマッシュブラザースX」「クロノトリガーDS」、さらに最優秀賞であるゲームオブザイヤーには「メタルギアソリッド4」が選ばれています。

 中でも頑張っているのがロールプレイングとファイティングゲームとDSゲーム。
 RPGは上位こそFO3とフェイブル2の2大巨頭が押さえていますが、それ以外はすべて国産。
 いつも思うんですが「アメリカってそもそもRPGを作らない」ですよね。上2つが超例外的タイトルであって、それ以外はそもそもリリースすらされない。そう考えると「JRPGはもうダメだ」じゃなくて「アメリカ人はRPGってジャンルがそれほど好きじゃないor作りたがらない」じゃね? と思います。まぁこの辺は近々別エントリで書きたいところです。

 ベストファイティングは、海外産はモタコンとWWEぐらいで後は国産がズラリ。日本のお家芸ってとこですかね。

 DSもほぼ日本産ゲームばかりで、上位3作品は日本で独占。海外モノは数えるほどしかありません。
 つか気にしたこと無かったんですけど、アメリカで売れているDSゲームって何なんですかね? ハードはかなり売れているんだから、ソフトもそこそこ売れていそうなんですが…。

 日本ゲームの地盤沈下が騒がれて久しいですが、PS3&360のHD機以外では相変わらず頑張ってるんですよね。でもってHD機の方でもMGS4と戦ヴァルが高評価と。
 こういった結果を見ると、和ゲー大ピンチとかって

 単にゲーム出してないだけじゃねーの?

 って気がしないでもありません。WiiやDSなど、ゲームが「出ている」ジャンルでは和ゲー頑張ってるし。
 まぁあくまでリーダーズチョイスであって、1UP見ているような人はかなりのゲーマーであって、それが市場をキレイに反映しているワケでもなく、したがって売上げとの関連も低いって事実もあるでしょうけど。

 ただ「ゲーム好きの間での評価が高い」ってのは大事なコトだと思います。
 09年も国産HDゲームが続々リリースって状況は考えにくいですが、ぜひ09年のゲームアワードに大量ノミネートされるよう、頑張ってほしいですね。
関連記事
[ 2009/01/21 12:14 ] ゲームいろいろ | TB(0) | CM(16)


やっぱMGS4は強いな
[ 2009/01/21 12:53 ] [ 編集 ]

>>●ベストグラフィックアドベンチャー:レイトン教授と不思議な町(39%)

どういうこっちゃ?DSにしては良いって事?

レイトンのアニメーションはなかなか良かった気がする
[ 2009/01/21 13:34 ] [ 編集 ]

本当にモンハンって一切海外じゃ評価されないんだなと再認識
更に意外なのが格ゲーってのは海外じゃ作らないのかってレベルの独占ぶりだな
ベストグラフィックは2D限定っぽよ
[ 2009/01/21 14:08 ] [ 編集 ]

すげー
今年はどのハードでも前年以上にビッグタイトルが多いからまた期待できそう
FFシリーズラッシュとか海外じゃ凄いんだろうな

個人的にはwiiのフラジールが海外で受けるのかどうかも気になるところ
[ 2009/01/21 14:41 ] [ 編集 ]

ストがあるから作らないだけの気がする
[ 2009/01/21 17:46 ] [ 編集 ]

最悪なのはストⅡHDリミは海外チームが作って
海外のカプコンから販売
日本での販売は無しという・・・。

モンハンは売れたけどゲームとしては賛否両論だと思う。友達とco-opしたり競いあうのが受けたわけでゲームとしてはよくある作業ゲーなわけだし。
実際バカ売れしだしたのPSPの二作目からだしな。

売れ行きで評価するならWii-Fitが入っちまう
[ 2009/01/21 18:24 ] [ 編集 ]

海外でもDSなら結構RPGやるんだな
[ 2009/01/21 18:24 ] [ 編集 ]

ポケモンプラチナはないのか
[ 2009/01/21 21:05 ] [ 編集 ]

どーも復活しましたw

マルチ展開した場合、PS2のソフトが1番売れてる現状を見ても
HD機はまだまだ浸透してるとは言えませんね。
やはり制作側としてはHD機よりはPS2に力入れてしまうんでしょうか?

確かに・・・ソフトが無いだけなような気がしないでもないです(汗)
[ 2009/01/21 21:07 ] [ 編集 ]

プラチナはあっちではまだ発売してないみたい
[ 2009/01/21 23:15 ] [ 編集 ]

MGS4はシリーズで唯一駄作だと思っていたけどここまで海外にうけてたんだな・・・
[ 2009/01/22 04:25 ] [ 編集 ]

MGS4がリーダーズチョイスの
ゲームオブイヤーになってるが、当然の結果だな。
ゲームオフイヤーこれで3冠達成だよ。
プレイしたその日にこうなると直感した唯一のゲームだ。
[ 2009/01/22 12:33 ] [ 編集 ]

参考までに海外の評価↓

IGN
MGS4は次世代機で唯一満点を超えるゲームだ。我々は11点をあげたい。

(辛口で有名な)GameSpot
MGS4は満点だ。コナミに屈したわけではない。これは本当に素晴らしいゲームだ。

外人のレビュー
・FF7以来の衝撃
・Gearsで初めて次世代を感じたがMGS4はそれをはるかに上回っている
・恐らく私が今までプレイしたきたゲームの中での最高のゲームだ。
私はソニーファンでもないし、ギアーズやヘイローももちろん好きだ。
しかしこれは・・・これは最高のゲームだ。
・MGS4の前後でゲームは変わるだろう
・HALO3に期待していた経験がMGS4にはある
・何でこういう凄いゲームはPS3にしか出ないんだ!
・MSはMGS4を取れなかった時点で既に負けた
・このゲームをプレイせずにゲームファンを名乗るのはゲームに対する最大の侮辱だ

まあ、とにかく次世代ゲームの中の次世代ゲームだから
未プレイの人は是非プレイして欲しい。
[ 2009/01/22 12:51 ] [ 編集 ]

最近でた「日本の世界でのゲームシェア20%」っていつものエンブレ情報しかも推定(^-^:

北米も欧州のベスト10はDS
それも任天堂の一人勝ちなのに何を調べているのか?アホかと?

ただPS2やPC系のゲームゲームした作品には辛い時代なのは確かだと思うが…
EAが今期芳しくなくスタジオ閉めまくってるのはニュースで知ってる通り。
ニーフォードスピードシリーズのスタジオ閉鎖ってどんだけ~(^-^:
[ 2009/01/22 17:34 ] [ 編集 ]

>>単にゲーム出してないだけじゃねーの?

まさに和ゲー大ピンチといわれている原因がそれじゃないのかな。
製作費がかかりすぎて、ソフト本数を増やせない。
ソフトが少ないから、シェアが伸びない。
日本のゲ-ムがつまらないわけではないよな
[ 2009/01/26 19:44 ] [ 編集 ]

いやいや外人もRPG好きですよ
ただターン制じゃなくてアクション寄りですが
最近ならDIABLO3とか期待のRPGといえます
[ 2009/01/27 23:24 ] [ 編集 ]

コメントの投稿


蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。

ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。

スパム対策のため「http」が使えません。

お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://graffito.blog.fc2.com/tb.php/792-e4eb526e