開発陣いわくversus13は仲間と共に山を越え、洞窟のようなダンジョンを進んでいくような従来のFFらしさが詰まってる作品って前にファミ通に乗ってましたよ。
そうなんですかー。なら遊べばFFっぽさを感じられるのかもしれませんねー。
でも今のトレーラーを見る限りは「山を越え、洞窟のようなダンジョンを進んでいくようなゲーム」はまったく想像できないなw
クラウドメッセージにフィールドの実機映像の写真がありましたよ。
まぁ最近のFFのムービーシーンってのは
最近は機械関係というか昔のFFっぽくない
所が多めな気がしますからねー。
なんだかんだ言ってプレイする時になったら
そういうダンジョンとかもやれると思いますよ。
確かに一般的に想像されるファンタジーとはかけ離れてる気がするなあ
ファイナルファンタジーでなくてもいい気はするw
映像は流石に綺麗だけど迫力がないなーなんか軽い。
重量感がないっていうか、綺麗なだけでカッコよくないやw
Versusの方はFF7に雰囲気が近いんじゃないかな。
近未来的というか。
とはいえ、無印のほうも原始的な部分と超未来的な部分もあるけど。
何を持ってFFと言うかですよね。
別にFFといえば冒険物的な話というわけでもないし。
そういうものよりクリスタルが話の中心にあるものがFFだと思うので、無印のほうは大いにFFだと思います。
Versusの方はまだ良くわかりませんが・・・
ただFFといった名前を付けて売ってるだけとか言う人もいるけど、クリスタルやチョコボやモーグリ・召還獣といったシリーズお馴染みの要素も抑えてるし、DQよりマシだと思うけどなぁ。
この動画だけ見る限りではVersusの方が好きだなw
さすがに洋ゲーと違って日本人のオタクにとっては凄く惹かれる物がある映像になってますね。
プリレンダ部分しか価値がないと言われるかもしれないけど、これ以上のプリレンダムービーを使ったゲームは見たこと無いし、それだけでも価値はあるよね・・・
というか、もう映像作品にしちゃえば?^^;
映像作品にしちゃえと言うものの、
映画のFFはコケにコケまくったからね。
中々出せないでしょうw
もうFFシリーズ打ち止めにしたら?
KHで頑張っていけよ
和田が社長になってなんか変だ
「そもそもFFはその時の最高の技術で作ったRPGなんだから昔からFFらしさは一貫してる」
みたいな意見みて7以降なんかなぁと思ってた俺も納得したけど
最近じゃ肝心の技術力があれになっちゃって単なる野村デザインの良ゲーになっちゃってるっていう
なんかFFはゲームじゃなくなってきたよな、、
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。