「世界そのものを自動育成するタイプのRPGといって思い浮かぶタイトルは?」
これの答えって、わりと年齢が出そうな気が…。
最近だとなんですかね?
テラリアとかマイクラ…かなぁ…。
この辺は「世界地図」は自動生成だけど、街や人などの「世界観」っぽいものが希薄だから、個人的にはちょっと違う印象も。
シナリオに世界ごとの息吹的なものは感じないものの、「ゲームごとに新たな世界を感じられる」ってことだと、「VALHEIM」あたりが良さげな気もします。
あ、あと「LOW MAGIC AGE」なんかも、「自動生成された世界でRPG」できますね。
まぁ本質的には「チームバトルゲーム」なんで、シナリオが弱いのが残念ですけど…。
LMAで、シナリオをAIで自動生成するシステム実装してくれれば楽しそうだよなー。
どこか作ってくれませんかね?w
ちなみに、最初の質問に対する僕の答えは「ティルナノーグ」です。
思いっきり年齢がバレますねw
ともあれ、あれにはハマったw。
というか、僕がケルト神話に興味をもったきっかけがアレでした。
卒論がケルト文明をテーマにしたものだったので、そう考えると、僕の人生にけっこうな影響を与えてくれましたねw
他だとルナティックドーンが上がると思うんですが、なぜかあれはあんまり遊ばなかったんですよねぇ…。
Steamでリマスターっぽいのが売ってたから、今度遊んでみようかなぁ…。
あ、あとRPGではありませんが、世界生成といえば「ATLAS」なんてのもありました。。
今考えると「探検結果を信じるかどうかで世界の形が変わる」ってものすごいアイデアですね。
- 関連記事
-
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。