2015年に買ったゲームを羅列してみました。
DLC、フリプタイトル、基本無料系はノーカウント。あと仕事関係で手を付けたものもスルー。自腹で買ったモノのみとなっております。
記憶に頼っているので抜けているのもあるかも…。
1~3月
Total War: Rome II
Woolfe - The Red Hood Diaries
Microsoft Flight Simulator X: Steam Edition
デッドオアアライブ:ラストラウンド
4~6月
ゼノブレイドクロス
ファイアーエムブレムif
ウィッチャー3
Cities: Skylines
Homeworld Remastered Collection
Arcanum: Of Steamworks and Magick Obscura
The Witcher: Enhanced Edition
Witcher 2: Assassins Of Kings, The - Enhanced Editio
7~9月
タクティクスオウガ(UMDパス)
モンスターハンター3G HD
METAL GEAR SOID:GROUND ZERO
三国志IX with パワーアップキット(ソースネクスト)
10~12月
モンスターハンタークロス
ドラゴンエイジ:インクイジション
デビルメイクライ4: Special Edition
ライトニングリターンズ:FINAL FANTASY XIII
トゥームレイダー
コールオブデューティ:ブラックオプス3
Middle-earth: Shadow of Mordor
DmC: Devil May Cry
Counter-Strike: Global Offensive
Life Is Strange
Endless Legend
X Rebirth
ELITE:DENGEROUS HORIZONS
Star Ruler 2 11
Guild of Dungeoneering 11
StarCraft2 HEART OF THE STORM
FREE SPACE 2
全部で32本でした。
15年は「ウィッチャー3」と「ELITE:DANGEROUS」がGoTYって感じかなー。次点で「Cities: Skylines」。
プレイ時間でいえばタクティクスも200時間ぐらい行ってるかも。現在死者宮2突撃目だしw
こうしてみると、PC用が多いですよねぇ。CSで買ったのは10本いってません。
PC系の購入本数は以前と大きく変わってはいないので、単純にCS系の本数が減った感じ。
去年もこんな傾向でしたが、それがさらに加速したってところでしょうか
理由はいくつかあるんですけど、大きいのは「据置機がPS4に完全移行したけど、僕はいまだにPS4を持ってない」ってのでしょうねぇ。
PS4を買わないのは、「PCとのマルチタイトルならPCでやればよい」ってのが1つ。あとは「そもそも遊びたいタイトルが少ない」ってのが理由です。
今のところ、「PS4かXboxOneがないと遊べない僕が欲しいタイトル」がほとんどありません。
2015年だとブラボあたりが目玉だったんでしょうけど、僕はそのシリーズ興味ないし…。
まぁ、来年になるとアンチャ4とスタオ5が出るんで、もう少し購入意欲が涌いてくるような気がします。
- 関連記事
-
任天堂持ち上げたいのでほかのCSは買いませんってだけだろww
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。