2013年8月26日~9月1日の週間ゲーム売上げランキング@メディアクリエイト
1 | PS3 | ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (限定版含む) | バンダイナムコ
| 425,718 |
2 | PS3 | ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア (限定版含む) | スクウェア エニックス | 184,018 |
3 | Vita | ラグナロク オデッセイ エース | ガンホー オンライン
| 31,622 |
4 | PS3 | ロスト プラネット3 | カプコン | 27,503 |
5 | 3DS | ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ (同梱版含む) | バンダイナムコ
| 17,061 |
6 | 3DS | マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー (同梱版含む) | 任天堂 | 16,723 |
7 | 3DS | トモダチコレクション 新生活(同梱版含む) | 任天堂 | 14,420 |
8 | PSP | 咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A Portable(限定版含む) | アルケ ミスト | 13,806 |
9 | 3DS | 妖怪ウォッチ | レベル ファイブ | 10,895 |
10 | 3DS | とびだせ どうぶつの森 (同梱版含む) | 任天堂 | 8,702 |
11 | PS3 | スーパーロボット大戦 OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE | バンダイナムコ
| 7,822 |
12 | 3DS | ルイージマンション2 | 任天堂 | 6,854 |
13 | Vita | CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢 | スパイク・ チュンソフト | 5,558 |
14 | 3DS | マリオカート7 | 任天堂 | 5,314 |
15 | 3DS | ドンキーコング リターンズ 3D | 任天堂 | 4,546 |
16 | Wii U | ピクミン3 | 任天堂 | 4,364 |
17 | 3DS | ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け | バンダイナムコ
| 4,265 |
18 | Wii | 太鼓の達人Wii 超ごうか版(同梱版含む) | バンダイナムコ
| 4,209 |
19 | 3DS | ファンタジーライフ Link! | レベルファイブ | 4,201 |
20 | 3DS | New スーパーマリオ ブラザーズ 2(同梱版含む) | 任天堂 | 4,170 |
3DS LL 49,149
PS3 20,090
3DS 17,873
Vita 8,405
Wii U 6,741
PSP 6,218
Wii 1,141
360 177
先週のランキングです。遅れたんでザックリと。
1位は予想通りジョジョの格ゲー。本数に注目が集まりましたが、42万本は妥当なところかと。50万がひとつの目安ですが、惜しくもそこには届きませんでした。
つか、ジョジョは、ネット界隈ではDLCのハデさに注目が集まってましたねぇ。
僕はバンナムのゲームにはまったく期待しないことにしているので、こちらのタイトルはスルーしてたので、よく知らなかったのですが、発売後レビューなどを見ていると「オフラインのキャンペーンモードが体力制で、体力回復アイテムを課金販売」とか言うのを見て「さすがバンナム、ついにパッケージにソシャゲ課金を持ち込んだか」と、変な感心をしてしまいました。
正直、バンナムがやる分には「まぁバンナムだし、不思議は無いなぁ」と思ったのですが、ジョジョというタイトルは普段ゲームをやらない層がターゲットだったりするワケで、そういった人たちがたまに買ってくれるゲームぐらい、課金ソシャゲとは違う、パッケージならではのオールインワンさを出してくれても良かったのになぁ…と思ってしまいました。
まぁ、そこをバンナムだけに負わせるのは不平等ではあるので、やむを得ないといってしまえばそれまでですが。
2位にはFF14が入っています。
僕もボチボチ遊んでいますが、1週目のログイン地獄はなかなか厳しかった。
初日だけじゃなく、週があけるまでかなり繋がりにくかったですからね。
しかもキャラ作成制限までかかって、「買ったから一緒にやろうぜ!」という友達と、同じサーバーにキャラを作る事ができませんでした。
ネトゲの場合、やむをえない部分もあると思いますが、そもそもサーバーの共用範囲を「大幅に」超える本数を出荷したのが問題なワケで。
「ごめん、チケット売り過ぎちゃった。入場制限するけどカンベンな!」とかを他のエンターテインメントでやったらボコ叩きでしょうから、せめてもう少し出荷数を調整すべきだったろうと苦言を呈さずには射られません。
とはいえ、あのスクエニ史上最大の大失敗ともいえるFF14の惨状を、ここまで盛り返したのは見事の一言といわざるを得ません。
ゲームの内容がよかったのか、開発姿勢が高く評価されたのか、その両方なのか…。
ゲームメーカーとユーザーの距離感を考えさせられる出来事でもありました。
しかし、ランキングがすっかり任天堂バンナム無双になってきたなーw
- 関連記事
-
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。