●
北米『FFXIII-2』の予約特典にオメガとのボスバトルやセラの追加コスチューム オメガがAmazonの特典で、セラのコスがGameStopの特典。
これからは「有料DLCを店舗別予約特典として配布=予約特典を有料DLCで販売」みたいな流れが増えていくんですかねぇ…。
Amazonの特典にするためにオメガとかDLCにしたのかなー。まぁ値段設定が適当なら、予約特典を別枠で入手できるのはイイことかもなー…。
店舗別限定とかやられるともう大変。
●
『アイドルマスター2』に『初音ミク』がDLCでやってきた! これって360版でも出るんですかね?
もし出ないのなら、マルチでDLCの内容が違うとか単なる嫌がらせにしか思えない。超ファンなら両方買え! みたいな。
まぁ僕はアイマスはやらないんでかまわないんですが、こういうコトを好きなゲームでやられたらイヤだなぁ…。
●
Xbox 360+Kinectと専用ソフトがセットになったバリューパック、10月13日発売 Kinectはスゴいと思うんだけど、やっぱ日本の住宅事情だとちょっとツラいかも。ダンスセントラルだと、TVから2mぐらいのところに1.5m四方ぐらいのスペースが欲しくなるわ…。
まぁ鉄騎とかフォルツァみたいな使い方なら平気だろうけど。
●
次世代Xboxの噂、『Alan Wake 2』や『Saints Row 4』の名前も 最近はハードウェアの性能がボトルネックになっている気もするので、新型機を出すにはイイ頃合いかもしれません。FPSが盛んな北米の場合は特に。
早くて来年末ぐらいでしょうか…。
●
『無双OROCHI2』シリーズ最新作は史上最大級の『無双』 さようなら猛将伝。発売日に買わなくて良かったww
120人とか出過ぎだろw
●
『ワンピース 海賊無双』のプレミアム映像が公開 100万いったらワンピースのスゴさに感動する。
●
『アサシン クリード リベレーション』発売日と初回特典が判明、最新映像も公開●
「Assassin's Creed: Revelations」のストーリーを紹介する最新トレイラー公開 12/1発売。
結局ブラザーフッドをまだやってねぇよぉぉぉぉぉぉ!
まじで出るゲーム多すぎだろう…。
●
『モンスターハンター3(トライ)G』で初登場の新モンスターが判明 ホント、あっという間に出ますねぇ…。
期待してはいますが、3DSの画面の小ささがちょっと気になるんですよね…
●
ニンテンドー3DSに新色“アイスホワイト”発売決定 僕は赤がイイです。
●
PS3/Xbox 360「スペースチャンネル5 パート2」「ゲットバス」のプロモムービー 衝動買いしそうになったけど、よくよく考えたらPS2版持ってるんだからそっちでやればいいじゃんと考え直した。
HD化はしているらしいので、ポイントがあまったら買うかもしれん。
●
レゴで再現された「Gears of War」のランサーが常軌を逸する仕上がり+おまけ チェーンソーがギュルギュル言うよww マガジン換装でゴム連射できるよww
レゴ職人スゲー。
●
映像は4K時代に突入。立体視はどうなった? CEATEC会場で見た最新映像機器レポート 4kとか帯域足りるんですかね?
記事にも書かれています、高解像度って映像よりはPCとかの方が需要高いんだろうな。
●
ハードごと買う価値のあるソフト 僕の場合はバーチャとサカつくとFF7とサガフロ2だな。
あれ、意外とセガファンじゃんw
●
【速報】Wikipedia終了のお知らせ イタリアのWikipediaが通信傍受法に抗議して自主的に閉鎖したという記事。現在は再開しています。
権利と規制と傍受の問題はいろいろ難しいとは思うな…。今回は「いきすぎる規制」がクローズアップされる形となっていますが、同時に「無節操な中傷とその対応」だって大きな問題ですし。
名誉毀損やプライバシー侵害などの書込に対する罰則は、もっと厳しく運用してもいい気はしますが…結局程度問題になっちゃうんですよね…。
●
グレンラガンの決め台詞繋げて成功したら俺らの勝ち28:愛のVIP戦士:2011/10/10(月) 12:00:32.18 ID:/UHdjALk0
お前のドリルで
29:愛のVIP戦士:2011/10/10(月) 12:01:11.33 ID:RC4jnYsl0
アニキは死んだ!
386:愛のVIP戦士:2011/10/10(月) 13:22:00.57 ID:OQhEsK1l0
因果の輪廻に囚われようと!
387:愛のVIP戦士:2011/10/10(月) 13:22:07.75 ID:ZGJd0w/70
遺した想いが扉を開く!
388:愛のVIP戦士:2011/10/10(月) 13:22:13.69 ID:JnuufoVN0
ド・ド・ドリランド
面白かったわw
- 関連記事
-
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。