HS2の記事読んだけど、ソニーが出したがらないんじゃなくてマルチで作りたいがIPをソニーが持ってるから作れないって話じゃん
ソニーが権利を持ってるゲームを、マルチとはいえ360で出させるわけないだろ
そこを書かずに、NTがPS3で続編を作りたがってるのに、ソニーが作らせないようしてると取れる書き方をするのはどうかと思うが
そんなにだしたいならIP買えばいいじゃない
って思うんだけどねぇ
確かに「マルチじゃなければソニーはOK」って見方もできますね。ただ結構前に「HS2はSCEEの意向で開発中止に」なんて噂を聞いたことがあったんで、僕は「HS1が売れなかったからソニーが出す気無い」って思いこんでました…。
2が無くなった真相は分かりませんが、「ソニーは独占ならOK、でも開発元は独占だと儲からない」という構図だとすると、ファーストタイトル開発も大変なんでしょうねぇ…。
ttp://gs.inside-games.jp/news/162/16244.html
上の方も言ってますが、どうしてもってならIP買うのが大人の解決方法って気がします。買うほどには拘ってないというか、商業的価値を考えたら「作りたいけど金は出せない」ってことなのかもしれませんが。
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。