2日前にセガがカウントダウンサイトをオープン。で、そのURLが
http://next-360action.sega.jp/ さらにサイトでのコメントが
URLから見えてくるものもある! ぜひ予想してみてください。 つまり「360」って単語で意図的に広告戦略としていると…。
普通に考えれば360用アクションでしょうが、うがった見方すれば「360度アクション」とも取れますよねぇ…。
でも「jp」ドメインで国内向けに商売するゲームで、今更360専用とか出すのかなぁ。続編とか、MSが支援とかなら分かるけど…。
これで「360度アクション」出してきたら、わざわざユーザー間闘争を煽るやり方するセガの神経をちょっと疑うわw
でも最近のセガの行動を見てるとやりかしそうな気がしないでもないけど。
個人的には「パンツァードラグーン」の続編とかきたらちょっと嬉しい。あー「パンツァー」を「360度アクション」つってマルチで出すとかないかなぁ。Xboxつながりもあるし…ちょっと強引だけど。
まぁ注目度集めるって意味では作戦成功。カウントダウンとかもはや「またか」でしかないご時勢に、微妙にヒント、それもなんとでも取れるものを出すことで注目度大アップ。
俺とか見事に釣られてるしw
ちなみにカウントダウンサイトでは、カウンドダウンにあわせて新しいコメントが発せられるそーです。気になる方は足繁く通ってみましょー。
- 関連記事
-
シェンムー完結させてくれ
セガは360だけのDLゲームを幾つか出しているので
今回もそれっぽいですね。
タイトルだけ見てR-360だと思ったら
俺もR-360かと思った。
恐らくXBLAのゲーム
>今更360専用とか出すのかなぁ
それでも出続けてるのが360の不思議なところ。
ユーザーが気にする事じゃないけどね。
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。