●
正月の売筋はマリオ、FF XIIIが200万目前 12/28~1/7の売上げランキング。
・ソフト
1 Wii New スーパーマリオブラザーズ 68,212
2 DS トモダチコレクション 185,502
3 DS ゼルダの伝説 大地の汽笛 126,303
4 PS3 ファイナルファンタジーXIII 111,705
5 Wii Wiiフィット プラス 105,427
・ハード
Wii 163,855
PSP 132,911
PS3 114,368
DSi 92,461
DSLL 70,643
DSL 17,388
360 6,878
PS2 4,023
PSg 3,903
累計はスーマリが268万、トモコレが250万、ゼルダが42万でFFが180万。FFは200万弱のX-2をやや上回りそうな気配。まぁ200万前後かと。
マリオはトリプリミリオン行きそう。
●
Wii用の斬撃アクション,「斬撃のREGINLEIV」を2010年2月11日に発売●
任天堂、Wii「斬撃のREGINLEIV」 圧倒的な力を誇る巨神族との激闘が展開 任天堂なのに画面が血だらけ。CEROは「D」(17歳以上)。
ちょっと興味あるんですよね、これ。キャラデザがリアルとアニメの間でちょっと中途半端な気もしますが…。まぁ激しくリモコン振らないとダメっぽいのがツラいんだけど…。
●
全篇フルボイスの完全吹き替え。「DARKSIDERS~審判の時~」3/18発売決定!●
「DARKSIDERS ~審判の時~」ディレクターインタビュー アキバで英語版が売っていて、パッケを見たらなかなか面白そうでした。
なんでもX-MENなんかを書いているアメコミ作家のジョー・マデュレイラ氏が開発に携わっているとのこと。本人が「日本のマンガやアニメから影響を受けた」らしく、実際ゲーム画面やらキャラデザやらは、日本的な影響を感じます。
いい雰囲気だし、興味もあるんですが、発売が3月で、GOW3とか北斗無双とかBFBCとかとかぶるんですよねぇ…。
・
DARKSIDERS(ダークサイダーズ) ~審判の時~(仮称)/Amazon
●
アクションゲーム最新作がPSPで始動 『ガンダムアサルトサヴァイブ』 ガンダムゲーム多すぎw ガンダムは見てましたが、ゲームはあまり買ってない。スパロボとGジェネぐらいかなぁ…。ガンダム無双とかガンダム戦記ぐらい買ってみようかな…。
●
PS3/Xbox 360「北斗無双」、登場キャラクターや伝説編ストーリー●
PS3/Xbox 360『北斗無双』主要キャラ6体のCGモデルが到着 無双ブランドはどこまで頑張るのか。
●
『OFP:DR』座談会】正直どれだけ楽しめる? 『OFP:DR』座談会を開催 ちょっと長めの記事。
ゲームの雰囲気はまずまず分かる。
今週発売。やりたいけど積みタイトルが…どうしよう…。
●
「バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ」ボス戦などのプレイ動画●
「バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ」のムービーを全3回配信! 第1弾●
第2弾は“Game of Oblivion”! Wii「バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ」●
特別映像の第3弾は南米を舞台にした “Operation Javier” バイオは派生やら補完版が多すぎてワケわからないんだよなぁ…。ストーリーラインはおもしろそうなんだけど。
●
3D展示も!『グランツーリスモ5』直撮りゲームプレイ映像 実プレイっぽいシーンがあって、かなりキレイな感じ。噂先行なタイトルですが、実物はどうなるのか、かなり期待。
・
グランツーリスモ 5(初回生産版:リファレンスブック封入)(2010年3月発売予定)/Amazon
●
『LOST PLANET 2』Co-op巨大ボスバトル&カットシーン映像 ぼちぼち発売日発表されるかな?
●
マイケル・ジャクソン『THIS IS IT』同梱のPS3本体限定版発売 映像作品同梱版。
これで買うような人ってPS3をブルーレイプレーヤーとしてしか使わないような気がしないでも…。こういう売り方するってことはとにかく普及台数増やすのがソニーの優先事項なんだろーな。
●
「ルイーダの酒場」をイメージしたオフィシャル・バーが1月28日にオープン 妙に回りで話題になっているのでw
ドラクエマニアが集まるのかなぁ…。六本木ってのはどうなんだろ?
- 関連記事
-
グランツーリスモってレースするだけですか?
フォルツァのような色変更&ペイント、ミッドナイトクラブLAのようなエアロパーツによる形状の変化とかできるなら買いたい。
レースゲームは好きだけど、ちょっと飽き気味になってきたのでレース以外の要素が無いと買う気になれない。
理想はグランツーリスモのグラフィックでペイント&エアロパーツ豊富にして、TDUのようにオアフ島を走りたい。
↑GTはシミュレータだろう
フォルツァが好きならフォルツァでいいんじゃね?
今思えばGTは最初が一番やりこんだな
ほぼ全車種レーシングモディファイできた点が一番良い
あれが無くなった3を機に着々とプレイ時間が短くなってる
なんだかんだ言って買いはするが長続きはしないだろうな・・・
GT3以来止まってるからついていけんな
1を一番やりこんだが何らかのチューニングミスでスピードの出すぎでカーブ曲がりきれず壁に当たっていたのはいい思い出
おいおいレギンレイヴはサンドロッドゲーなんだぞ・・・
神ゲーに決まってるじゃないか
レギンレイブはクラコン操作も対応してますよ。
防衛軍っぽい操作感になるのではと?言われてますね。
しかし俺はモーションプラスで思いっきり楽しむ予定ですが。
斬撃の攻撃音がクラッシュギアとかサンライズアニメで
よく使われてるフリーソフト音?なのが微妙。もっと重い音にしてほしい
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。