●
天使をギロチンで抹殺!『Bayonetta』直撮りプレイ映像 こういうの見ると発売が近づいているのを実感できますね。ベヨにGOW3にアンチャと今年は興味あるアクションが多いなぁ。
●
スクエニ、PS3「FFXIII」情報総まとめ【前編】 予習予習。
しかしファミ通に出てた「シ骸」は流石にどうかと思うんだ…。独自固有名詞の乱発って見てる方が混乱しそうなんだが。
●
ピーチ姫が“ゲーム史上最悪の女”である5つの理由女性のイメージが200年分逆戻り」
マリオをもてあそんでいる
防衛にまるで役立たないお城
一国の指導者としてもひどい
マリオに助けてもらわなくても自衛できる
攫われすぎだとは思う。
●
ソニーがPS3を一気に大増産へ、何らかの大攻勢を仕掛ける前触れか 先日「値下げまとめ」をやったと思ったら、また値下げ話。ここまで重なるってことはやっぱ下がるんですかねぇ…。
しかしこうも企業戦略がリークされまくるってのもいろいろ問題あると思うけどな。
●
ゲームオンデマンドも実装、「Xbox LIVE」バージョンアップは8月11日 ゲームオンデマンドは製品版をダウンロード購入できるシステム。で、それよりむしろ注目したいのは、以前お伝えしたユーザー制作のゲームを販売・購入できる「Xbox LIVE インディーズゲーム」が開始されること。
玉石混淆なのは間違いないですが、ファミコン時代のカオスだけど活力があった雰囲気が味わえる「かも」しれません。特に最近はメーカータイトルは大作主義で冒険がしにくくなってきているので、インディーズならではの「オリジナリティ」に期待したいところです。
●
“2次元美少女”に恋する37歳男性、報道が巻き起こす日米の反応の違い 人に迷惑かけなきゃナニしてもいいかな。むしろソコまで思えるモノがあるなら幸せな気すらする。
●
ワンダーフェスティバル 2009[夏]開幕、全記事一覧まとめ やってたことすら知りませんでした…。
巨乳やら萌えやらミニスカやらクールビューティやらな女の子フィギュアから、エヴァに可変バイクに戦士の銃にコスプレまで、けっこうなんでもあり。目の保養にはなりますね~。
立体物も好きなんですが、いかんせん値段が高くてなかなか手が出ません。昨日アキバいったらアイマスリボルテックが1体300円でセールしてたんでサクっと買っちゃいましたが。
●
サムスンから5インチタッチスクリーンモデルの電子ブックリーダー さすがにデカイだろう…。
ELディスプレイつかったペラペラタイプで、携帯に苦労しないレベルのものがでれば爆発的に普及するんじゃないかと思うのですが。特に電車内で読まれるような雑誌なんかは紙媒体に未来は無い気がする…。
●
ティム・バートン監督の最新作「不思議の国のアリス」予告編ムービー アリスとティム・バートンのコンビはかなりしっくりきそう。
アメリカで来年3月公開予定。日本では4/17から公開らしいです。
・
Alice in Wonderland Trailers & Video Clips●
日本人宇宙飛行士、2ヶ月に渡る同一下着着用実験に成功 宇宙って大変。
でも、そこは着替えた方が良いんじゃないだろうか? せめて1週間ぐらいにしとかね?w
- 関連記事
-
割高なのにわざわざゲイツポイントでゲーム買う人いるのか・・・?
販売価格5000円→オンデマンド5000ポイントじゃないだろ?きっと。それに北米市場価格基準ならすごく安くなる。
二次元美少女に恋する男の記事だけども
彼の存在については前から知ってはいましたが
ついに海外に紹介されちゃったんですか
それもニューヨークタイムズで掲載とか有名になりましたね
というか日本の恥をまた輸出しちゃいましたね
というか日米反応の違いとあるけど
彼の画像を見せられたら日本人でも同じ海外と同じ感想になりますよ
日本だけ擁護してるように見せるなんて偏向記事乙すぐる
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。