テラリア(Terraria)のマルチプレイの話。自分用テクニカルネタのメモ。
Steam経由でテラリアのマルチプレイをしようと思ったら、「LOST CONNECTION」と出て、つながらなくなりました。
で、いろいろ調べたところ、理由はワリと単純で
tModLoaderを入れてるか入れてないか
だった模様。
というか、tModLodaerってインストール時にterraria.exeを置き換えちゃうんですよね…。
適当にインストしてたから、実行ファイルが別物になっていることに気が回りませんでした。
というわけで、テラリアでSteam経由などでマルチプレイするときに、LOST CONNECTIONが出てしまう場合は、tModLoaderの有無を確認するとよいかと。
あと、ウチの環境だと通常立ち上げだと接続できないケースがあったのですが、サーバー運用すればOKでした。
テラリアのマルチでサーバーを利用するときは
---------------------------------------------------------------------
1:テラリア起動してタイトル画面
2:実行ファイルがある場所にサーバー起動用のBATファイルがあるので起動。
modなし・steam利用なら「start-server-steam-friends.bat」
modあり・steam利用なら「start-tModLoaderServer-steam-friends.bat」
3:コマンド入力画面(黒背景の文字だけのウィンドウ)でプレイするワールドを番号で選択
4:以下、コマンド画面での選択はすべてEnterでOK(デフォルト設定)
5:テラリアで「マルチプレイ」「IP接続」を選択し、表示されているワールド名を選択
(IPを127.0.0.1、PORTを7777でも多分いける)
6:セッティング画面から「フレンド招待」を使うと、steam経由で招待できる。
---------------------------------------------------------------------
なお、tModLoaderは実行ファイルを書き換える都合上、アンインストールするときは実行ファイルをオリジナルに戻す必要があります。
てっとりばやくアンインストールしたいときは、Steamで「ゲームファイルの整合性」を実行すればOK。
また、terrariaは、オリジナルとtModLoaderでセーブファイルの置き場所が違うので、オリジナルとtModLoaderを切り替えると、それまで使っていたセーブデータが見えなくなります。その場合でも、セーブデータ自体は残っているので、MY GAMEのterrariaフォルダにあるデータを、適当な場所に戻せば復旧できます。