『ボーダーランズ3』が、わりと頻繁にクラッシュしまくってました。
ドライバを最新にする。
DirectX11にする。
オプションで画質下げて負荷下げる。
他のアプリを極力終了する。
などなど、ネットに出ている情報は一通り試しましたが、どれも効果無し。
で、パフォーマンスモニターを眺めていたら、猛烈にメモリを食いまくっている模様。
「もしかしてメモリ足りてないんじゃ…」と考え、オフにしていた「仮想メモリ」を「システム管理」でオンにしたところ、劇的にクラッシュが減りました。
Windows7でSSD導入したころは「仮想メモリは切った方が早い」という説が主流だったのですが、最近はWindowsのメモリ管理が上手になったこともあり、仮想メモリをオンにしたほうがトラブルが少ないそうです。
[What to do when "Borderlands 3" crash.]
Borderlands 3 keeps crashing on your PC.Try to TURN ON VIRTUAL MEMORY.