『CoD Bo4』のオープンβを遊んでみました。
サクサクっと遊べて、なかなか楽しかったです。
最近のFPSって、撃ち合い以外で覚えなきゃいけないこと(マップ構造やオブジェクト配置、クラスのスペックなどなど)が多かったので、動いて撃つだけで楽しめるってのが素晴らしい。
ただ、やってる人が、みんな僕より圧倒的に上手いw。
僕みたいな「対戦FPS初心者」は、経験者の餌でしかなく、1キル10デス状態になっちゃうんですわ…。
経験者が初心者より上手なのは至極公平で当然のことなので、文句を言う気はさらさらないんです。
ただ、そうは言っても餌にされるのは楽しくないので、「続けよう」って気にもならないんですよね…。
そう考えると、FPSって「エイム力」が非常に重要な要素で、かつエイム力はタイトル横断的に維持されるスキルだから、新規タイトルが発売されてもプレーヤーの「経験値」がリセットされにくい。
時間がたてばたつほど、経験者と初心者の差が広がりやすいせいで、初心者参入の壁ができやすい印象。
最近初心者受けしたシューターというと『スプラトゥーン』や『PUBG』が思い浮かびますが、スプラは撃ち合い以外の役割を増やすことで、PUBGは撃ち合いのシーンを減らすことで、「プレーヤー間のエイム力の差問題」を緩和していたのかなぁ…と思います。
で、以下本題なんですけど、「エイム力が低くても、既存プレーヤーの養分にならずに楽しめるFPS」って何かありますかね? キルレ1オーバーとは言わないので、0.8ぐらいで頑張れるヤツw
PUBGは強者しか残ってないのでエイム力がないと人権無いし、スプラはSwitch持ってないから無理。
『オーバーウォッチ』はエイム力が低くても遊べる分、初心者でも入りやすいかなーと思うんですけど(別の意味で覚える事は多いけど)、いかんせん、あのゲーム「撃ち合い」って感じじゃないんですよねぇ。
たぶん、「初心者でも撃ち合いが楽しめるFPS」って、作るのクソ難しいと思うんですけど、考えられるのは
・初心者比率が圧倒的に高い
・レートによるマッチングが超高性能
・ランダム要素が高い
こんなとこでしょうか。
初心者だらけの運ゲーFPSとか、いろいろスゴそうな気はするけどw
まぁ、要はFPS/TPSの『マリオカート』的タイトルを教えて欲しいってことですw
よろしくお願いします。<(_ _)>