EPICさんとAPPLEさんの場外乱闘が盛り上がっているようです。
・
Epic Gamesのバトルロイヤルゲーム『Fortnite』がApp StoreとGoogle Playから削除。同社はAppleへの訴訟を決定 この件に関しては、「Appleが独占禁止法的にアウト」って思えばEPIC擁護に
「EPICの契約違反がアウト」って思えばApple擁護派になるんでしょう。
僕は「iPhoneというインフラを作り上げた努力は認めるけど、支配的立場にあるものは独占禁止法で制限されやすいのは当然」という考えなので、心情的にはEpic擁護です。
Apple擁護派からは「嫌ならStoreを使うな。先に文句言え」って意見が目立ちますけど、利用していないサービスを「利用料が高すぎる」って理由で訴訟を起こすのは難しいような気も…。
あと、ゲーム機やSteamと比べて「あっちも同じ30%じゃん」って意見もありますが、ゲーム機とスマホだと「インフラとしての存在感」が違いすぎるので、同じラインで比べるのは無理があるでしょう。
「Epicのやり方が下品すぎてムカつく」という意見に関しては、「うん、そうだね」としか思わないけどw
あそこは、ほんとにやることがイチイチ相手を煽りすぎだよねw
ともあれ、ナイーブな問題だし、どっちが絶対的に正しいともいいにくいので、賛否が大きく分かれると思います。
個人的には、落としどころは、AppleがAndroidのように「自社以外のStoreも認める」あたりかなぁ…と。
EpicがAppleを訴追する一方、自社ストアOKなAndroid陣営を訴えないのは、その辺が関係している気がします。
ガチで裁判やったらどうなるかな?
アメリカは分からないけど、独禁に厳しいヨーロッパだとAppleが負けそう…。
MS&GOOGLE APPLE FACEBOOK AMAZONさんたちは、全体的ににらまれ気味だし。
Nineteen Eighty-Fortnite - #FreeFortnite from Fortnite on Vimeo.
・
アップル、手数料高すぎ? 「フォートナイト」開発元が提訴・
「フォートナイト」開発元 vs アップル・グーグルの“手数料抗争”は、全世界のスマートフォンユーザーに影響する・
ばいばいアップル税。史上最大の金づる『フォートナイト』のエピックバトルが今はじまる・
米IT業界が一致団結し「アップル税30%」の強欲ぶりを批判・
手数料率30%は本当に高すぎるのか?“バイバス”回避禁止は厳しすぎるのか? 独禁法の専門家に聞く