・
『タクティクスオウガ 運命の輪』15年の時を経てついに復活(ファミ通)
・
PSP用シミュレーションRPG「タクティクスオウガ 運命の輪」の発売決定(4gamer)
・
「タクティクスオウガ 運命の輪」公式サイトオリジナル版のスタッフが、「いまの時代に『タクティクスオウガ』を開発、プレイしたらこうなる」という考えのもとに、再構築。数多くの新システムの追加により、『タクティクスオウガ』は新しい作品へと生まれ変わる。
(ファミ通.COMより)
タクティクスキター!
対応機種はPSPで、発売日・価格は未定。
公式サイトを開いたときのアノ音楽に思わずゾクっときちゃいました。
と、タクティクスがよみがえること自体は非常に喜ばしいのですが、記事中には「今の時代に開発・プレイしたらこうなるという考えのもとに再構築」とか書いてあるんですが、どう見てもSFCそのままのリメイクじゃね?
まぁリメイクでも間違いなく買うんだけどw
公開された情報は以下のとおり。
・ストーリーは基本オリジナルのままだが、テキストは加筆・修正。手をいれたのは松野氏本人。
・戦闘マップは完全3D化。新システム満載。
って意味がわかんねーんだけど…。前も十分立体的だったけど「完全」ってことでナニか変わるのかな…?
新システムは…どうだろう? どんなシステムか分からないから評価しようがないけど、期待と不安が半分っつって感じですかね。
それぐらいオリジナルの完成度高かったからなー。
あとキャライラストも公開されているのですが…カチュアがちょっとブサイクじゃね…? まぁセリエの方が好きなんで、大して気にはなりませんが。
つか、リメイクされたことで、続編の芽がちょっと出てきたことへの期待の方がデカいかもしれんw でも松野さんもうスクエニじゃないから新作は無理かなぁ…。