「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」を6月16日に発売 3DS起爆剤に これはやりたいなー。3Dでやったらスゲー楽しそう。
『時のオカリナ』は1998年にニンテンドー64で発売されたアクションアドベンチャー。非常に評価の高いゲームで、年寄りゲーマーの中では歴代神ゲーとしてランキングしている人も多いのではないのでしょうか。
僕にとっても歴代TOP10の中には入ってくる1本です。
なんていうか「解く楽しみ」と「物語」の両方を満喫できるゲーム。
ただ、だからといって記事のような「起爆剤」になるかって言われると、良くわからないですねぇ。
おっさん世代にはけっこうな破壊力があると思いますが、若い人には良くわからないでしょうし、「リメイク」ってのが多少のネガティブ要因にはなりますし…。
そもそも日本では、ゼルダシリーズの売上げって任天堂タイトルとしては「それなり」な感じなんだよな…。海外ではすごいらしいけど。
つか3DSのゼルダってSkywardと勘違いしてたわ。あれはWiiなのね…。