最近は、モンハンメインの、Steam積みゲーを細々とプレイしております。
あと、11月頃から、PS Plusのフリーゲームが突如豪華になったので、そこで落としたディスガイアとかをボチボチと。
Plusマジオススメ。
でも、これやっちゃうとゲーム売れなくなると思うなぁ。焼き畑過ぎる予感。
で、モンハンは集会所(大老殿)クエは終わり、今はソロ攻略とギルドクエストの140回しメインとなっております。
エンドコンテンツといえる「ギルクエ140」ですが、前作『MH4』同様
難易度がかなり高め。 なかなか「気軽に楽しむ」といったレベルではなく、できる限り無駄なく攻略したいところ。
そこで、僕が感じたギルクエ140の、おすすめモンスター解説をしてみます。
------------------------------------------------
ラージャン------------------------------------------------
非常に攻撃力が高いうえに、140だと必ず極限化していて、とにかく「死にやすい」のが特徴。
反面、体力がかなり低いので、倒すのに時間がかからないという面もあります。
また、4つの中では唯一「2頭クエ」が発生するモンスター。
2頭クエは「敵が2頭になる代わりに、1頭あたりの体力は減る&報酬量が大幅に増える」という特徴があります。
普通であれば手間が増えるだけなのですが、ラージャンの場合は、ラージャン自身の強さが図抜けているため、体力が減って戦う時間を減らせられるメリットの方が遙か大きい。
そのため、ドスランポスやバサルモスのような「弱いモンスター」と組み合わせて、「ラージャンの体力を減らしつつ、報酬量を増やす」というスタイルが人気となっています。
4つの中では、もっとも報酬が多く、これに慣れると他のをやるのがバカバカしくなるほどですが、その反面「狂竜化の解除」「罠にはまる条件やその手順」「多彩な即死攻撃方法とその対応策」など、“知っておかなければならないこと”が多いのも事実。
野良で気軽に挑むには、やや敷居が高いモンスターかもしれません。
------------------------------------------------
テオテスカトル------------------------------------------------
攻撃力は高いですが、ラージャンよりはマシ。
比較的安全に攻撃できる後脚が弱点なため、リスクをおかさずに攻め続けられるのが大きな特徴。
またラージャンより攻撃パターンがはっきりしていて、強力な攻撃を叩きこむ隙がしょっちゅう発生するのも見逃せません。
死亡原因のナンバーワンとなるスーパーノヴァですが、「怒ってから100秒ほどで発動する」という法則があるので、タイマーなどで時間を計れば確実に避けることができます。
(野良でピコンピコンと聞こえたら、ノヴァがくる合図と思って間違いないです。テオから離れて様子を見ましょう)
------------------------------------------------
シャガルマガラ------------------------------------------------
MH4では圧倒的人気を誇ったシャガルですが、4Gでは「地雷攻撃」のホーミング性能が強化。一気に事故死率がアップした関係で、テオに人気を奪われた格好です。
ただ、地雷攻撃以外は、事前モーションが分かりやすいものが多く、粉塵攻撃もないので、慣れてしまえばテオより攻撃をくらいにくいです。
個人的には、回避性能と回避距離があると、かなり快適に戦えます。
------------------------------------------------
オオナズチ------------------------------------------------
4つの中では攻撃力がワンランク下がる印象。そのため、4つの中ではもっとも「死ににくい」です。
反面、体力が高いので、どうしてもクリアに時間がかかりがち。装備が整っていない人ばかりのPTだと、グダグダになって20分越えたりします。
この4つを比べると、難度・報酬の多さ・かかる時間の短さで並べると以下のような感じ。
ラージャン>テオ=シャガル>オオナズチ
つまりハイリスクハイリターンで数もこなしやすいラー。
楽だけど手間がかかって見返りも少なめなナズチ…となります。
初めて行くなら、事故りにくいオオナズチがオススメ。
で、その次は細菌研究家つけてテオ。
シャガルはちょっとクセがあるので、とくに理由がなければスルーでいいかと。
その辺で慣れたら、ラーに行くと…。
どっちにしても、140行く前に大老殿や低レベルギルクエで練習することをオススメします。
とくにギルクエLv100程度でソロ撃破しておくと、基本的な動きを把握できるかと。
ちなみにラージャンデビューするなら、ドスランかバサルの2頭クエがオススメ。バサル亜とか地味に強いので要注意です。