いよいよ発売が迫ってきた「ドラゴンクエストIX」。
さんざん焦らされてきたせいか、みんな疑い深い様子で、完成披露発表会で「7月11日の発売は間違いありません(キリッ」なんて言っちゃった模様。発売予定日に出るのが普通ですから…。
されそんなドラクエですが、当初のウリとして「Wi-Fiで多人数COOPに対応」という話があったようなのですが、どうもアレは嘘っぱちというか削られたというか情報元の勘違いだったというか、まぁとにかく無くなってしまったようです。
・
DSドラクエ9、Wi-Fiでのオンライン協力プレイができないことが判明(痛いニュース)
僕もソース元をしっかり覚えているワケではないので、どこで話がおかしくなったのかは分かりません。「Wi-Fi対応するよ!」→「Wi-Fiで
協力プレイできるよ:GameWatchが勇み足」だったのかな?
ともかく、はっきりしているのは「製品版ではWi-Fi協力プレーはできない」ということだけ。
まぁ正直ドラクエでCOOPするぐらいならPSOでもやってりゃいいんじゃねっていうか、俺はDIABLOしたいと思うぐらいで、もともとドラクエに協力
ネットプレイなんぞ期待していなかったのでどうでもよかったりするのですが、まぁDSならではってことならあっても良かったのかなぁとは思います。
ただ、良く分かんないのは
コチラの記事で紹介されている「マルチプレイを助けるコミュニティとして連動モバイルサイトをオープン」というくだり。
Wi-Fiコネクションを使って『ドラクエIX』の冒険の書をサーバにアップロードすると、このサイトでデータが参照できるようになり、最大8人登録できる仲間同士で、そのデータを共有できるようになる。データを共有した仲間同士であれば、一緒にマルチプレイする時の誘いなどが便利になるというわけだ。
???
意味が分からん…。なんでセーブデータを共有するとマルチプレイの誘いが便利になるの? そもそも近所の友達同士じゃないとマルチプレイできないんじゃないの? と思ったり。
なんていうか、何をしたいのかイマイチよく分からない仕様ですねぇ…。
「みんなで一緒に遊んで欲しい」っていうなら、携帯と連動とかややこしいことしないで、すなおにWi-Fiで一緒に遊べるようにすればいいだけなんじゃ? ちゃんとロビーとか作ればチャットで知り合えたりもできるだろうし。
単にマルチプレイ回りがうまく動かなくて、発売日に合わせてぶったぎったんじゃないかとうがってしまいました…。
ついでにドラクエ最新情報へのリンクも。
・
装備品によって増減するパラメーター「おしゃれさ」ほか なんかキャラがネタゲーっぽく見えるよ…(>_<)
まぁ期待が大きい分、評価も辛口になりやすいのかもしれません。前フリ情報を見れば見るほどダメっぽい気がしないでもないですが、もともとドラクエ自体は嫌いじゃないというかむしろ好きなので、時間があればやろうと思います。
まぁ僕の回りの友達には「怖いけどヤル!」って人が多いので、そっちを人柱にするかもしれません。友達って素晴らしい。