モンスターハンターワールドの、9月に発売される新拡張「アイスボーン」のβテストが行われていたのでプレイしてみました。
βテストでは、既存モンスター「ドスジャグラス」、復刻モンスター「ティガレックス」「ナルガクルガ」、そして追加モンスター「バフバロ」の4種と戦えました。
僕は、βテスト中にすべてのモンスターを討伐できました。
ナルガかわいいよナルガ。
さて、βテストの感想ですが、概ね「正当拡張版」って印象。
新たなマップとモンスターが追加され、アクションも新しく追加されています。
武器種が追加されていないこともあり、従来版と比べて「進化」というほど大きな違いはなくて、まさに「拡張版」って感じ。
シリーズ恒例の「無印」と「G」みたいな関係ってところでしょうか。
ぶっちゃけ、新鮮な驚きみたいのはないですw
とはいえ、きっちり要素が追加されているのも間違いないので、不満があるワケでもない。
新アクションとか、けっこうハデで楽しいしね。
総評としては、モンハンワールドが好きな人であれば満足できるかと。
いっぽう、すでに飽きた人にとっては、あんまり大きな変化にはならないんじゃないかなぁ…って気がします。
個人的にいちばん感じたのは、モンハンワールドのティガやナルガと戦っていても、良くも悪くも今までのティガナルガと戦っているのと似たような感覚だなーってこと。
どっちも初見であっさり勝てたんですけど、その理由はひとえに「モーションがほとんど同じ」だから。つまり従来のシリーズと同じ戦い方で問題なく倒せるワケです。
ビジュアルは格段に進歩しているのですが、モーションが似ていると、大きな違いは感じないんですよねぇ…。
ともあれ、アイスボーンは「いろいろなモンスターを倒すのが楽しい」スタイルになるといいなぁ…。
ワールドは、ある程度まで進むと「こりゅうこりゅうこりゅうマムタロトこりゅうこりゅう」みたいな感じになって、まった狩りに行かなくなる死にモンスが極端に多くなっちゃうんすよね…。