スマブラ購入。
お友達が対戦しよーというので買ってみました。
とりあえず、ざっくり遊んだうえのでファーストインプレッション。
(ちなみに僕は格ゲーは遊びますが、そんなに得意ではありません。ネット対戦したら、だいたい勝率5割ぐらいってところでしょうか。) なぜ
3DSで出した…
というのが、正直なところ。
ゲームとしての基本的な部分は、さすが人気シリーズだけあってよくできています。
キャラは多いし、任天堂オールスターなお祭りゲー感満載だし、モードたっぷり&やりこみ要素ぎっしりでボリューム満点だしと、素材は素晴らしいと思います。
あと、クリエイターの桜井さんのカラーが出ているのも、娯楽作品としてはイイことかと。
5000円の価値はあると思う。
それは確か。
でも、
3DSで出した意味をほとんど見いだせません。というかマイナスしか見当たらない。
とにかく、画面の小ささと、アナログパッドの操作性の悪さが致命的すぎて、ゲームとしての面白さ云々以前の部分で不満を山盛りです。
端的に言えば、画質の悪い液晶モニタとユルユルの安物スティックで、格闘ゲームをやっているワケです。
イライラしないワケがない。
まず画面が小さいことですが、コレのせいで、とにかく情報の判別が厳しい。
・自分がどんなワザを出したのか判別しにくい。
・自分のワザがどんな感じで当たったのかが判断しにくい。
・相手のワザをどうやって避けたのか判断しにくい。
・微妙な間合いにおける当たり具合とかがまるで分からない。
・そもそもカメラが引くと、自分がどこにいるのか余裕で見失う。
ざっとこんな感じ。格ゲーで自分の位置を見失うとか意味が分からない。
通常DSとLLの両方でやってみましたが、LLだと多少マシになりますが、それでも根本的な問題の解決にはなりません。
もう一つのスティック問題ですが、画面の小ささよりもコッチのほうが個人的には厳しい。
もともと
スマブラは「アナログ入力」をフルに活かしたシステムなのですが、
3DSのパッドでは、システムの良さを活かせないどころか、思いっきり足を引っ張っています。
まず、横入れ入力の「強攻撃」と、はじいて入力する「スマッシュ攻撃」がやたら誤爆します。
また、移動回りもかなり辛くて、「ちょびっと進む」のが「ダッシュ」に化けまくりです。格ゲーで「間合い」を微調整できないのは、かなり辛い。
入力回りは「慣れ」もあるかもしれませんが、正直そこを乗り越えるまでのハードルが無駄に高い。
究極奥義がクソ難しいとかならともかく、「間合い」とか「基本ワザ」みたいな入口部分ぐらいは、自由自在にコントロールできるようにして欲しいです。
ちなみに、僕は、
3DSのパッドは本質的にはアクションゲームに向いているとは思いませんが、それでも今までで、この手の不満をもったことはそれほど多くはありません。
例えばモンハンだと、
3DSだからってイラっとしたことは無い。
なんていうか
スマブラのは、同じ内容であろうWiiU版をそのまま持ってきたゆえの不完全さ…って気がします。
たとえば、スマッシュワザとか、ワザワザはじき入力にしないで、余ってるYかXボタンあたりで出せれば、こんな不満は感じないはず。
据置のコントローラーなら「はじく」ことでスマッシュ感を楽しめたんでしょうが、携帯機だと気持ちよくもなんともないです。
あえて携帯機で出すなら、携帯機なりの方法論はなかったのかなぁ…
--------------------------------------------------------
というわけで、個人的にはWiiU版を待つのがおすすめですw
3DS版も悪いゲームではないので、3DSとWiiU版の両方を買う気があるとか、WiiUとか持ってないし買う気もない…というのなら、3DS版を買ってもいいとは思いますが、そうでなければ、年末まで待った方がイイかと。
まぁ、僕の不満は、ガチで勝ちにいくときに思ったように動かせないことから発生する不満なので、格ゲーとしてではなく、ざっくりしたお祭りアクションとして楽しめば、ネガティブな印象を持ち得ないのかもしれません。
ただ、そうだとしても、
スマブラというゲームの真価を、3DSというハードがもれなく発揮できているかと言われれば、疑問に思わざるを得ない。
過去に
スマブラやったことがある人なら、3DS版でいろいろスポイルされている部分が分かるでしょうし、それをふまえたうえで、「
スマブラ」を評価できるのでしょうが、3DSが初スマブラだとすると、いろいろもったいない気がします。
3DS版も、充分に平均以上のデキではあるので、楽しめるとは思いますが、それでも「あえて言うなら」、3DS版はWiiU版の劣化版でしかないと思います。
と、いろいろグチりましたが、じゃあWii U版だけ出して終わり…ってやると、遊べない人が大量に出てくるんですよね…。
スマブラぐらいの人気IPなら、より多くの人に楽しんでもらおうという配慮で3DSにも出すっていうのは、ユーザー本位なスタンスと言える気もします。
Wii U版がちゃんと発売される以上、3DS版が出て困る人はいませんし。
ま、できれば同発にしてくれれば、3DS版を買わずにすんだとは思いますがw