斬撃のレギンレイヴを買ってきました。最近、新作買ってなかったのでなんとなく…。パッケに釣られた気もする。
というわけでプチなレビューというか感想文。プレイ時間は3時間少々。現在12面。
「Wiiコン使った無双」って感じ。 基本的にはおもしろいです。敵をバッサバッサと倒していくのが楽しい。っていうかそれがすべてなゲームw
グラフィックはジャギがかなり目立ってて正直PS2レベル。まぁワイドプログレッシブ対応な分、PS2よりは大分マシな印象。
「もうちょっとキレイだと嬉しいかな」と思わないでもないですが、ゲームのおもしろさがグラとは別の部分にあるので、遊んでいるときはそんなに気になりません。
あと地味にボイスが豪華でよくしゃべるw 戦闘中はNPCキャラと一緒に戦うのですが、彼らが戦況を生声でしゃべってくれるので、臨場感がかなりアップしてます。これがメッセージウインドウだったらかなり違ったはず。
一方で気になるというか、正直文句を言いたいレベルなのがWiiコンでの操作。
操作方法を簡単に説明すると…
剣:Wiiコンを振ってポインタで斬る。
弓:ポインタで照準、Wiiコンを引いて弓を引き、ボタンで矢発射。
槍:ポインタで照準、Wiiコンで突く。
移動:ヌンチャクスティックでキャラ移動。視点はポインタで操作。
ダッシュ移動:ヌンチャクを前後左右に振る
意外とやりやすかったの弓と槍で、これはストレスなくできました。どちらも遠距離武器なので照準する時間に多少の余裕があるのも大きい。
一方、近接武器となる剣は素早い照準が必要になるためWiiコンでは少々やりづらかったです。とはいえ十分許容範囲で、「入力の正確さ」と「振ることの楽しさ」をトレードオフするのは、Wiiというハードを考えれば全然アリでしょう。
部位を狙ったりの正確なポインティングは難しいですが、そこまで考えずに無双ライクに敵を斬りまくる分には問題なし。そもそもWiiコンでの「ポイント操作」は、マウスにこそ劣りますが、360やPS3よりも向いてますしね。
それに対して「移動」の方は最悪です。
何を考えたのか、これもWiiコンでのポインタ操作とヌンチャクの振る動きでコントロールさせています。
僕がWiiコン操作が嫌いな大きな理由って「正確な操作ができなくてイライラする」せい。ゲームで「思ったとおりに動かせない」って根本的な部分でダメだと思うんです。
で、レギンレイヴの移動はとにかく「思ったとおりに動かせない」。
特にイラっとするのが「ヌンチャクを前後左右に動かしてダッシュ」という操作。このゲームでは敵の攻撃を回避するのにダッシュが不可欠なのですが、それが「ダッシュできない」「入力したのと反対にダッシュする」と、暴発することが非常に多い。
脳内では華麗にダッシュ回避しているのに、現実は棒立ちで敵の攻撃くらいまくるのは猛烈にストレスがたまります。
「そんなの慣れだろ」って考えもあると思いますが、そもそも移動や回避・ガードは「ちゃんと出せる」のが一番大事なんだから、暴発しやすい「ヌンチャク横動かし」とかじゃなくて、素直に「ボタンでダッシュ」みたいな確実な操作にすればいいだけ。どうしてもっていうなら「ヌンチャク振り」か「ボタンダッシュ」かを選択させてくれればいい。
コントローラーを動かして操作するのが「Wiiらしさ」なのかもしれませんが、そんな「らしさ」いらないんで、楽しく遊びたいです。
なお、以上はWiiコンとヌンチャクを使ったデフォルト操作での話。
レギンレイヴはモーションプラスに対応していて、モーションプラス使うとポインター操作はかなり改善されるらしいです。まぁダッシュについてはどうしようも無いと思いますが…。
ちなみにモーションプラスは単体だと実売1400円ぐらい。Wiiスポーツリゾートに同梱もされていて、そちらだと4000円ぐらい。なお対応ソフトは数本しかありません。
レギンレイヴは6000円だったので、合わせて7400円と思えば無くはないですが、ちょっともったいない気も…。
まぁもうちょっと遊んでみて、今以上にアツくなってきたら買ってくるかもしれません。少なくとも「買うのもアリかなぁ」程度にゲームそのものは楽しいってことで。
ちなみに本作はクラコン操作にも対応しています。
操作体系は同じで、左スティックがキャラ移動、右スティックでポインター操作。ダッシュはボタン2度押し。
クラコンだとダッシュはかなり改善されますが、ポインター操作にムリが生じるため剣を振ったりキャラの向きを変えたりが辛いです。
槍や弓のように「一点をポイントしてボタンを押す」操作は非常にやりやすいのですが、その反面、移動と剣振りは不可能レベルでやりづらい。
Wiiコン時にあった爽快感も減ってしまうこともあって、僕はクラコン操作は諦めました。
なお、僕はWiiコンの「振る操作」メインのゲームってほとんどやったことないので、そもそもそれに慣れてません。もしかしたら慣れている人ならスムーズに動かせるのかも。操作性に難を感じている今ですら十分楽しめているので、そこがクリアになればかなりの良作ポジション。
Wiiコンでのアクションということで、シビアな入力やギリギリのコントロールを望むような人には向いてないと思われ。
一方で、武器の強化要素がしっかりしているので、やり込み派・レベル上げ派であればとっかかりはまずまず。無双シリーズの「シンプルに敵を倒していく」「キャラを強化していく」ってあたりが好きであれば、レギンレイヴも選択肢として悪くないと思います。