無課金カジュアル騎空士な僕が、グラブルでレベル120になるまでで「強かったなー&思ったほどでもなかったなー」なキャラをピックアップ企画(※ソロ重視)。
1回目の火属性に続き、今回は「水」です。
【ヴァジラ】 奥義を撃つたびに強力な全体バフをばらまく十二神将。
攻略サイトなどでは、水属性で最高クラスの評価を得ていることもあり、引いたときはかなり嬉しかった…のですが、この人は「奥義を撃つたびにバフをまく」という仕様のため、奥義を高速で回せるだけの編成が組めないと真価を発揮できない。
つまり「初心者だと使いこなせない」。
恐怖持ちっていうアピールポイントもあるんですが、最近は恐怖が以前ほど有効じゃないですしね…。
というわけで、僕は序盤はあまり編成しなかったです。
最近になって、剣豪取って英雄武器とって、奥義パもどきが組めるようになってきてから、その強さが分かるようになってきた感じですかねぇ…。
【水着カリオストロ】 サポアビでパーティ全員にクリティカル時に追撃発生効果を付与する。
クリティカル確定編成はもちろん、そこそこのクリティカル編成でも十分強い。
逆に、クリティカル確率を上げられない編成だと真価を発揮できない。
クリティカルバフを持つキャラと組み合わせてシナジーを狙ったり、杖キャラで染めてウォーロックのレプリケーションでぶっぱしてみたり、さらには剣豪奥義パに突っ込んで刻印でアビ強化してみたりと、オリジナル編成を考えるのが楽しいキャラ。
強さだけを求めると活躍しにくいけど、いろいろな編成を試して遊びたい人にはオススメ。
【リリィ】 スタメン筆頭。
ダメカ、累積攻防ダウン、自動発動の回復&クリアなど、強力なサポート能力をこれでもかと詰め込んだチートキャラ。
ソロ攻略だと確定スタメンだし、救援主体でもある程度の生存能力を確保したいなら確実にメンバー入りする。
ガチャで引いたらおめでとうと言ってあげたい。
【ランスロット】 回避盾兼アビアタッカー。
回避するたびに発動する自動アビ反撃で手堅くダメージを出せるので、序盤はかなり頼りになる。
ただ、回避盾という特性上、ある程度の被弾が避けられず、強敵相手だと安定して戦えなくなるのが辛い。
装備が整ってくると、他のキャラに居場所を奪われがちかなぁ…
【アルタイル】 パーティの攻防アップと敵の攻防ダウンを一人でこなし、奥義ゲージアップまで所有する。
救援火力パーティだとデバフを持てあますけど、ソロバトルなら、どんな編成でも入れれば光るレベルの超有能キャラ。
弱点は、基本性能がシンプルすぎて地味なとこ。いぶし銀といえばいいのか。
【水着サンダルフォン】 3アビがパーティ全体の攻撃と連撃をまとめて上げる強力アビ。
これだけで採用理由になるのに、さらに通常攻撃に8割追撃が付くというオマケつき。
装備がそろって通常攻撃が強力になってくると、よりその有り難みがわかる優秀アタッカー。
ウォーロックのチェイサー、水カリのクリティカル追撃、ユエルの狐火追撃なんかと合わせると、画面が数字だらけになって気持ちイイです。
【水ユエル】 PT全体追撃付与にくわえ、攻防ダウンも担えるサポートキャラ。
基本性能は低くないので、キャラが少ないうちに引けると有能なんだけど、リリィヴァジラアルタイルなどなど、バフデバフに長けた他の水キャラがそろってくるとポジションを奪われがち。
総じて、出番があまり多くないというか影が薄い…。
【ククル】 ターン終了時に、強力な自動発動アビ攻撃でダメージを稼ぐアタッカー。
スロウと、奥義発動で敵の行動を阻害する「ストッピング」のおかげで、敵のアビリティ回転率を大幅に下げられるのも強み。
アビ主体なので、狙ったタイミングでダメージを出しやすく、通常攻撃や奥義でダメージを稼ぎにくい序盤で輝く。
その反面、装備が整ってくると他のアタッカーの後塵を拝することに…。
【ヨダルラーハ】 固定で100万ダメージを出せる、グラブル界きっての初心者お助けキャラ。
序盤は超絶お世話になりました。
さらに、常時トリプルアタック、多段攻撃もかわす完全回避かばう持ちと、基本性能もかなり高めで、序盤から終盤まで活躍できる。
【ロミオ】 英霊消費システムがめんどくさそうだけど、1ターン目に1アビと3アビで全ぶっぱして、あとはひたすら殴るのみってやると、サポアビの攻撃力アップが常に発動してお手軽に強い。
ただ本当に殴るだけのキャラになっちゃうんで、使っててもあまり楽しくないのが玉にキズ。
【シャルロッテ】 3ターン持続の50%ダメカという優秀な能力を筆頭に、攻防ダウンとモードゲージ減少も持つ便利キャラ。
ただ、とくに秀でたところがない器用貧乏ともいえ、キャラがそろってくると力不足を露呈する。
かわいいし好きなキャラだけど、強みがダメカだけな現状だと、リリィに太刀打ちできない…。
今や後発の光シャルの方が本家だよなぁ…
【イシュミール】 強くなるまで時間がかかるうえに、奥義を撃つと強化がリセットされるという不遇ぶり。
クリティカル付与に期待して水カリと組ませるも、基礎性能がキツすぎて無理でしたorz
基礎設計が古いので、最近のインフレ環境についていけてない印象。
氷剣が自動追加で奥義ぶっぱしても消えないような調整でもくれば花開くかもしれない。
【アグロヴァル】 基本的に自己を強化するタイプのアタッカー。
ただ自己強化型としては強化ぶりが少々というかハデに物足りない。
せめてストレングスと水属性攻撃アップが全体対象だったら採用の余地があったのに…。
最終解放でバファーもしくは奥義アタッカーとして再生希望。
【水属性のリセマラor天井の私的オススメ】
ヨダルラーハは、いろんなところで「序盤の定番」といわれるだけあって、序盤での価値が高い。
単純な強さでいうなら、もっと強いキャラもいるけど、序盤のキャラ強化効率を大幅にアップできるのはデカい。
純粋に戦力を底上げしたいならリリィとヴァジラ。
ソロ重視での戦闘力アップということなら、リリィが強力。強力な回復で継戦能力を大幅にアップし、攻防ダウンなどで主人公ジョブや他キャラの選択の自由度を上げてくれます。
奥義を回転させられるのならヴァジラも非常に強いんだけど、確実に入手するには、ヴァジラが排出対象となるレジェフェスで天井するしかないのが辛いとこ。
わりとクセがあるキャラなので、「なんとなく強そう」みたいな感じで取るのはオススメできないけど、水で奥義パやるなら十分な見返りはあると思います。
他だと、僕は持っていませんが、リミテッドのカタリナとかエウロペあたりが強そう。
個人的には奥義パ用に水着グレアが欲しいんですけど、期間限定水着キャラなんで入手が難しいんだよなぁ…