海外の大手パブリッシャーActivisionが「PS3を値下げしないならソニーからは手を引くかもしれない」的な発言をしたそうです。
Activision「PS3を値下げしないならソニーのサポートを止めるかも」Sony should beware - Activision chief is not simply playing games(ソース:Times)
ざっくり要約すると
・PS3のゲームはWiiや360ほど数が売れず開発費も高い
・我々は昨年、ソニーにロイヤリティなどで(royalties and other goods )
利益の4倍にあたる$500mドルを支払った。
・ソニーはPS3を値下げして、ソフトの売上げ向上を目指してほしい。
このままではPSPも含めて、ソニーのサポートを考えざるを得ない。
つまり「もっとPS3売って市場拡大を頑張れやこの野郎」ってことでしょう。
ちなみActivisionのゲームは「コールオブデューティー」「ギターヒーロー」という2大超人気シリーズが看板。(ギターヒーローはアクティの子会社RedOctane製)
その他だとXmenやカンフーパンダ、007などの映画原作ものやトニーホークものなどを扱っています。まぁ看板2つがぶっちぎりで、他はやや小粒って感じでしょうか。PCも入れればブリザードモノが控えてますが、コンシューマーでは関係ないですからねぇ…。
映画のようなキャンペーンモードと、遊びやすいマルチプレーモードが
絶大な人気を集めているCoD4:MW。日本語版もあり。
さらにシリーズ最新作のCoD:WWも1000万本を超える大ヒットに。ただし内容が
反日ぽいのと日本じゃあんまり売れないと思われたのか日本語版発売の予定は無し。
年内にはMW2の発売が予定されています。 ActivisionのゲームがPS3ではどうなのかってのをちょっと調べてみました。めんどいんでソースはVG。
Call of Duty 4 747/434
Guitar Hero III:LoR 423/188/423
Lego Indiana Jones 335/55/122
Kung Fu Panda 294/37/71
007 Quantum of Solace 94/67/47
(※360/PS3/Wii 単位は万本。) 確かに数字で比べるとPS3はちょっと低いかも。
ただそれでもCoD4は400万本売ってるし、ギターヒーローは190万本は売れているワケです。撤退して投げ捨てるには惜しい数だと思うんだけど、どうなんだろ…。
ロイヤリティが利益の4倍とかだと作ってる側はバカらしくなってくるかもしれないけど、それでも充分儲かってはいますからねぇ…
仮にActivisionが撤退した場合、海外での深刻度はかなり大きそう。CoDはGTAやHALOクラスの超キラータイトルですし、ギターヒーローも1000万クラス。日本的感覚で言えばドラクエFFをまとめて失うみたいな感じでしょうか…。
一方、日本ではCoDもギターヒーローもぶっちゃけキラータイトルでもなんでもなくコアゲーマー的には「そうか。じゃいいや」ぐらいかと。
世間的な認知度も「何ソレ? 知らな~い」ぐらいのブランド力な気もするので、ゲーム市場に与える影響は正直大したことないと思います。
CoDで泣く人が多少いると思いますが、いざとなりゃ英語でやればいいし、PCで日本語版が出るかもしれないし。
それ以前にガチで撤退するかといえば怪しい気もします。一応ロイヤリティ払っても黒字であるのに加え、PS3ヤメたら開発費が360版に全部のしかかるワケで。「PS3の開発費が高い」が純粋にPS3部分だけなら別ですが、グラやら音やらは共有リソースなんだし、開発費捻出には充分役立っているだろうと。
50万以下のタイトルは360のみってケースはあるかもですが、メジャーなタイトルはマルチで続けるんじゃないでしょうか。
しかし海外はほんと値下げ圧力が高いですねぇ…。日本では「PS3たけーよ!」ってあんまり聞かない印象なんだけど。この辺は「値段より性能重視」な日本の特徴なのかもしれませんね。
・おまけ
記事アップしてからGameSparkみたら、SCEのコメント記事が載ってました。
・
ActivisionのPS3撤退発言についてソニーが正式にコメント 完全無視?
ていうか、これ、別にアクティの発言へのコメントでもなんでもないよーな…。
記事元のKotakuは「said Playstation spokesman Patrick Seybold.」としか書いてないんで、アクティの発言への回答なのかどうかよく分かりません。回答っていうより、タイミングを合わせたソニーの「今後の展望」ぐらいなのかもしれません。
- 関連記事
-
CODとかはともかく北米で大ヒットするような物はどうしても360になっちゃいますしねぇ
でもここの場合COD残して撤退しても別にいいような気もするけどな。
以前、PS3に山ほどけなしておいて
値下げした途端、ころっと大絶賛し始めたのも
Activisionだったけ?
俺らの感覚がいい加減麻痺してるだけで
反応としてはこれが正常なんじゃないの
まあゲームに4万は高いね
箱○もHDD付けて無線LAN付けたら大して値段変わらないんだけどねぇw
故障率だって箱のが高い訳だし値段高めでHDD標準にしてくれた方が
少なくともSO4みたいな謎のディスクチェンジとか無くなっていいと思うけどねぇ
利益の4倍ってことは思いっきりマイナスじゃん。
全体では赤字になってないかもしれないけど、かなり痛いよコレは。
ps3で出さなくても、その分xbox・pc版が売れるだろうし、メーカーが怒りたくのも解る。
ただ、普及加速率はps3>xboxだから、もうちょっと粘ってみてもいいかもね。
赤字じゃなくてロイヤリティ等は生産コストに含まれるはず。つまりソフトの売上げから開発費+生産コスト+ロイヤリティを抜いた分が「儲け」と。
超高コストで儲けが少ないってのを嘆いていると思われ。じゃないとさすがにありえないでしょw
コールは4以降迷走してるし
他は知らんし
いいじゃない別に
まぁ、逆にロックスターみたいに次回作はPS3独占って発表した企業もあるし、(今のところ)こういうこと言ってるの、この一社だけで、他のマルチで開発してる会社から特にこういう意見でてないしね。
SCEの対応がまずいのか、この会社がわがまま言ってるのか判断難しい気もしますね。
撤退したら世界戦略が厳しくなるだろ
CoDはハードの命運左右するくらいの売上だし
ていうか、何で値下げしろって言ってるかわからないw
マルチで出してるようなメーカーだろ?
PS3の値下げしてPS3でソフト売れるようになったらXbox360で出さなくて済むしコスト下がるからPS3で売れるようにしろって要求してるならわからなくないけどw
そんなに360でソフト出すのがいやなの?
PS3が値下げしてPS3版が売れるようになってもPS3版と360版の比率が今より変化するだけでトータルで売れる量が増えるとは思わない。
はっきり言ってPS3本体の値下げを要求する意味がないw
ロイヤリティ下げろとかいう要求ならわかるけど。
何考えてるんだ?w
アクティが言ってる利益ってのはあくまでアクティビジョンに入った(ロイヤルティなんかを除いた)利益だったはずだからPS3版単体でも黒字のハズ。
まぁロイヤルティがくそ高いのとPS3版やめれば他にリソース割けるのも確かだろうけどね。
ただそんだけこき下ろすならはじめからどっちかにオンリーで出してユーザーを集めとけよっつー気はする。まぁリスク分散のためっつーのもあるんだろうけど
たしかに「PS3ユーザー=360を持っていない」ではないですから、PS3版を出さなければ、PS3の利益がごっそり無くなるというワケではなく、360やPCの分がある程度伸びるって面はあるのでしょう。
となると「PS3しか持っていない人」がどれくらいなのか、あと値下げすることによって発生するPS3オンリーユーザーがどれくらい増えるのかが重要と…。
アクティとしては、PS3が値下げすれば新規のゲームユーザーを獲得できると踏んでるのかなー…
日本だとPSオンリーな人は多そうだけど、欧米はどうなんでしょうね。
本音は「ロイヤリティ下げろやコラ!!」みたいな感じに思えるなぁ。まぁ少なくとも北米ではそれだけ箱とPSとの儲けに差が出てきてるって事は確かだね。しかし企業トップのこういう発言がメディアに出るってかなりマズい。大企業だからこそ言える発言だろうけど、普通は公表されない内容だよな。強気のソニーが完全否定できないのもリアル。うまく対応しないとほんとにハブられるぞ。国内販売そんなに無いから撤退されても良いなんて言ってるのは日本の一部ユーザーだけだぞ。海外無視して生き残れるハードなんて無いんだから。
すでに持っているユーザーが口を出す問題ではないな
PS3が買われないのは値段よりも「PS3を買ってまでやりたいソフトが無い」って理由の方が大きい
値下げ要求する前にそれなりに面白いゲーム作れや
↑1~2年前ならそうだろうが、今はかなりのソフトが揃ってるし面白いソフトも出てる。
現時点でソフトが無い無いって言ってる人はどんなソフトが欲しいんだよ。
個人的には洋ゲーは全部箱○独占にして
和ゲーは全部PS3かWiiで出して鎖国的にしてくれても構わないけどなw
洋ゲーやりたくなったら箱買うし出るゲームが違うんだからハード間でもケンカも減るかもしれんしw
皆さん甘いよ。
某オンラインゲームなんか一月で5万と言うイベントがありますよw
PS3持ってない学生からすれば
値下げしてほしい
4万は高すぎる
アクティビジョンって昔のPCゲームだとクソゲーメーカーってイメージしかないけどw
PS3高すぎるから親が子供に買わせないのが問題
社会人も土日遊ぶだけで4万払うのは惜しいだろうし
>撤退して投げ捨てるには惜しい数だと思うんだけど、どうなんだろ…。
自分のソフトに自信を持ってれば、PS3で買うユーザは箱で買うだろうと思うだろう。
PS陣営の負けの原因はPSで出ないゲームはユーザは買わないだろうと思ったことだと思うんだけど、まだそういう風に考えてる人が多いのには驚いた。
ゲームを買う人間はソフトが欲しいのであってハードが欲しいわけじゃないよ。
>PS3ヤメたら開発費が360版に全部のしかかるワケで。
逆でしょ。PS3部分の開発をしなくて良い上にPS3のロイヤリティも払わなくて済む。
PS3版が箱以上に売れるならその仮説は成り立つだろうけど、世界で見れば箱のソフトのほうが売れてる上体だからなぁ。
>「PS3の開発費が高い」が純粋にPS3部分だけなら別です
昔からPS3は特殊なCPUのお陰でPS3だけが開発が大変といわれてる。今年のE3でも箱ONLYソフトは去年よりも増えたが、PS3ONLYソフトはものすごく減った。
>日本では「PS3たけーよ!」ってあんまり聞かない印象なんだけど。
日本はすでにゲーム=携帯(携帯ゲーム機含)になってるよ・・・・・・
日本では箱○100万台、PS3250万台。2.5倍売れてるけど、ソフトの売り上げ総本数は700万本で並んでる・・・・・・
>普及加速率はps3>xboxだから
月のよって逆転してることはあるけど、年ベースでの普及率は360>PS3だよ。今年も値下げなどがない限り普及速度が急進することは考えられない。MSGみたいなキラータイトルもないし。
日本人だからSonyのPS3を応援したい気持ちはよく分かるが、今のゲームは世界ベースで考えないと進まない。ソフトウェアもネットワークもXbox360の打つ手が上手くはまって回ってる今の状況はPS3側が本当に良い手を打たない限り逆転しないよ。
Activisionはそういう意味ではまだPS3を見捨てていないのだから、この提言はまともに検討すべきだと思うけどなぁ。
↑
特殊なCPUのお陰で
こんな事言ってる奴がまともに調べて発言してるとは思えない。
ソースも出さないで何言っちゃってんの(笑
>日本はすでにゲーム=携帯(携帯ゲーム機含)になってるよ・・・・・・
日本では箱○100万台、PS3250万台。2.5倍売れてるけど、ソフトの売り上げ総本数は700万本で並んでる・・・・・・
ちょっと待て
PS3はすでに国内300万台以上売れてるだろ
あとソフトの売上総本数が同じってないだろ
>月のよって逆転してることはあるけど、年ベースでの普及率は360>PS3だよ。今年も値下げなどがない限り普及速度が急進することは考えられない。MSGみたいなキラータイトルもないし。
今年のキラータイトルは冬のクリスマス商戦のFF13だと思う
これでどれだけPS3が売れるかだね
だから、PS3と箱〇で分割してる開発費が箱〇に全部のしかかるってことでしょ?
まー開発費、ロイヤリティ払って黒ならマルチでいんでない?
わざわざ止める必要もないと思うけどね~
FFは多分買わない…
もーFFのナンバリングはお腹イッパイ…
Activisionは北米の売り上げでは2007年ナンバーワンのシェアを誇るサードだ(2008年は知らんが、恐らく1位か2位)
ぶっちゃけPS3やめたとなったら北米では
PS3オワタ\(^o^)/
となるのが必定。北米での本体売り上げは09年になってからは完全にPS3<360だし。
1月 PS3_約20万 360_約30万
2月 PS3_約28万 360_約39万
3月 PS3_約22万 360_約33万
4月 PS3_約12万 360_約18万
5月 PS3_約13万 360_約17万
当然だけどWiiはもっと上な。
しかし、ソニーの発表だと今年度は昨年対比で1.3倍のPS3を売る予定になっているんだが、北米で前年対比割れで売れ続けている状況でどうやって本体売り上げ伸ばす気なんだか・・・
関係ないけどさ
日本に住んでいる以上、WiiかPS3で十分だよね
PS3値下げの話は何故かMSのお偉いさんから、ちょくちょくマスコミ向けに出てたね。
これは買い控えを狙ったものだと言われてるが。
他は海外アナリストとかか。
で今回のアクティだけどアクティとしてはPS3の北米地域での普及率を上げれば自社ソフトの売り上げが上がると云う意味合いなんだろうけど
この手のネガティブな発言が市場に悪影響を少なからずもたらすのは解った上でやってるのだから
なんらかの政治的なやりとりがあるのだろうね。
SCEとアクティとの2社間でのものなのか別の会社も関わっているのか。
アクティ「値下げ要求で値下げ実現が速まる上SCEから特別手当も期待できて某M$からもネがキャン報酬キタワ」
と一石三鳥の大活躍。
まあアクティも言ってはみたものの2010年か2011年に、かもしれない…的な言い回しで保険かけてますからね。
昔PS2っていくらだったっけ?
3万くらいじゃなかった?
ソフトが売れないってのはメーカーの言い訳だろw
メーカーの悩みは開発費が高くなることだろうな
出しても売れないものに開発費はかけられないからね
そうやってメーカーが出し惜しみ&安全策のリメイクばかりで更に売上が落ちてる
デススパイラルだよね
世界に散らばっている3000万台のXBOX360と2200万台のPS3
ハードを安くしたらソフトが売れるとはとても思えない
「昨年のリポートから数字を引いてみると、アクティビジョン社はアメリカドルで5億ドルをソニー社へのロイヤリティとして支払っている。その額は、それら(ロイヤリティ対象となっているSONYゲーム機用ソフト)から得られた収益の実に400%、4倍に相当するものだ。 」
むしろ今まで出していたのが凄い
アクティビジョンってコナミとかにロイヤリティ払ってんのかな?
俺の中じゃ世界一のパクリメーカーという印象しかないけど
アクティブってつい最近ブルータルレジェンドの件で発売元を起訴しなかったっけ?
ストリンガーはアメリカのスパイだから
ほっといてもPS3は立ち枯れるよ
SONYはもうダメだな
FF13が出ても海外市場じゃXBOX360の売り上げに貢献しそうだし
PS2が売れすぎたことがSONYを天狗にしたんだろ
「PS3様最強wwwゲーム出させてやるから金だせwww」
みたいな感じだったんだろ、そりゃサード離れるわ
PS2・PS完全互換のPS3が出たら少々高くても買うよ
もう外せる部品は全部外してそれで出しちゃえよ
hddインストールがあるxbox360すらアーケードの方が売れてるんだからPS3でも大丈夫だろ
利益率が360より低いってのが危険だな
箱で10、PS3で5売れるより
箱単独にして13くらい売れる方が利益出るような
事態になったら致命的だわ
そうなり始めてるのかもしれんけど
学生だろうが関係あるかよ
俺は自分で金貯めて買ったぞ
360のHDDの値段についても同じ方法で値下げ交渉してくれないかなあw
PS3は約7000円で320GBのHDDに換装した。
こんなにいらないんだけど、バルクのHDDは低容量でも安くないからなぁ。
まあ、45nmCELLが今年搭載予定のはずだし
それあわせで値下げするだろうか
その辺でゴタついてない限りは値下げは規定路線だろ
8月のGDCで発表あるかねえ?
45nmCELLになったら値下げより、値段据え置きでPS3逆ザヤ解消が先だろ
これで消費電力減るならそれでも買うけどな
それ以前に在庫分を売り切らないと。
倉庫で在庫が一杯とか、SCEというかソニーは
技術やセンスはあるのに商売が下手って印象が強いな…
4万で高いって奴はPS2も高かったのか?
360のHDDのローモデル年間オン買って35になったら高いのか?
HDDの増設いくらかかると思ってんだ。
いい加減信者のアホな煽りはよせよ。
互換とか見当違いの馬鹿も。
前の値段ならともかく。
そもそももう35もあれば定価でも買えんだろ?
PS2は3万切ってから買ったな。4万の時は高くて買う気はしなかった。
PS3買わないのも同じ理由だ。ガチガチのゲーマーでも無い限り4万は決して安い買い物じゃないと思うが
おまえさんが4万高く無いって思うのはかってだが、高いって言ってる人を信者扱いすんのは、それこそどっちが信者だよって思うぜ。
それに360買ったヤツがみんなゴールド契約しているわけでもないんだぜ?
ついでにいえばPS3はほとんど値下げしないから35で買うのは難しいだろ。
MSが韓国と組んでるのも、アメリカと韓国の
結びつきの深さを示す。一種の「反日同盟」だな。
ストリンガーを追放しなければ、ソニーの倒産も
時間の問題だろう。買収先はサムスン。
これこそが韓国の悲願だしね。
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。