2009年のE3で気になったゲーム動画まとめ第2弾です。
ゲームプレイのカム撮り動画中心ですが、それが無い物はトレーラーになっています。
ファイナルファンタジーXIII:トレーラー
「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」:ゲームプレイ
Left 4 Dead 2:ゲームプレイ
Assassin's Creed II:ゲームプレイ&トレーラー
Halo3:Reach:トレーラー
God of War III:ゲームプレイ
鉄拳6:トレーラー
Super Mario Galaxy 2:トレーラー
ちなみに動画再生ですが、ウチの環境ではなぜかプレイボタンが表示されないのですが、プレーヤー上部の動画タイトルをクリックすると再生されることがあります。お試しあれ。
Final Fantsy XIII FFXIIIの最新トレーラー。イベント中心。キャラの雰囲気とか関係がもう少し明らかになる感じでしょうか。イベントでの背景の書き込みとかは流石といったところ。ただ、なんかところどころで主要女子キャラの頭が妙にデカく見えるんだけど、こんなもんなのかなー。
Uncharted 2: Among Thieves アンチャ2のプレイ動画。
コレはヤバいw グラが凄すぎるww リアル系の映像ってことではかなり抜けてる気がします。イベントのカット割りも映画的で良い感じ。個人的には前も言った微妙なモーションの違和感がちょっぴり気になりますが、そんなのどうでもイイぐらい見た目のインパクトが強烈でした。
Left 4 Dead 2 COOPで人気となったゾンビ撃ちまくりFPS。360とPCを予定。内容は血まみれブシャシャーって感じです。てかゾンビどものアジリティ高すぎ。
Assassin's Creed II Iはミリオンいった人気シリーズ第2弾。Iは一応「スニーキングアクション」をうたっていましたが、別にスニークしなくてもまったくOKな作りで「力業で殺しまくるか、ひっそりこっそり戦うか」はプレーヤー次第でした。IIがどうなるかは不明。日本人から見ると大雑把な印象ですが、そこが逆に「いろいろな遊び方を許容」として支持されたのかもしれません。
グラのレベルはIはとてもとても凄かったと思います。が、逆にIIですげー進化したかと言われれば動画を見る限り微妙かも。
トレーラー
ゲームプレイ
Halo3:Reach アメリカではドラクエ・FFなみの破壊力を持つキラータイトル「Halo」最新作。しかし日本では「数ある洋ゲーの一つ」程度にしか評価されていません。僕も遊ぼう遊ぼう思ってはいるのですが放置だし…。ストーリーが良さげなので、どれか手を出したらシリーズ全部遊びたくなるかもなぁ。
God of War III ゲームプレイ動画。PS3専用タイトルでゲーム性の高さやグラの美しさで評判となっている期待の大作。
ただ世界観からバトルアクションにいたるまで、すべてがゴアチックなんですよね。欧米では首がズバーッとか胴がバキャッなんて残虐表現はウリになったりするのですが、日本では正直デメリットの方がはるかに大きいかと…。マニアにそこそこ売れて終わりな気がしちゃうな…。
動画は続きがあるので「右下のContinuous Play」にチェックをつけておくと、自動で次の動画に流れます。
鉄拳6 鉄拳ですね~。以上。
Super Mario Galaxy 2「やってて楽しいアクションゲーム」ってコトなら、やっぱりマリオが真っ先にあがります。このトレーラーも見ていると、今までのマリオの楽しさがよみがえってくる感じ。期待大です。
- 関連記事
-
う~ん、やっぱりL4D2の動画何度見てもDLCで済みそうな感じがしてならないです・・・。
ライトニングさんもっと女っぽい口調なのかと思ったらもれなく中二口調なのかー
L4D2は海外で賛否両論なんだよね。
まー否定してる人も好きだからこそなんだけどね。
Left 4 Dead 2は微妙すぎる
出るの早くない?L4D2。
アンチャ2のグラはホント凄いですね!!
1は体験版しかやらなかったですけど
2は買ってしまいそうですw
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。