2013年11月11日~11月17日の週間ゲーム売上げランキング@メディアクリエイト
1 | PSV | ゴッドイーター2(同梱版含む) | バンダイ ナムコ | 266,326 266,326 |
---|
2 | PS3 | コール オブ デューティ ゴースト (字幕版) | スクウェア・ エニックス | 190,631 190,631 |
---|
3 | PS3 | ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 | KONAMI | 151,800 151,800 |
---|
4 | PSP | ゴッドイーター2 | バンダイ ナムコ | 112,024 112,024 |
---|
5 | 3DS | ポケットモンスター X/Y (同梱版含む) | ポケモン | 82,705 2,929,806 |
---|
6 | 3DS | 大合奏!バンドブラザーズP | 任天堂 | 40,196 40,196 |
---|
7 | 3DS | モンスターハンター4 (同梱版含む) | カプコン | 26,358 2,938,669 |
---|
8 | 3DS | メダロットDUAL カブトVer./クワガタVer. | ロケット カンパニー | 21,454 21,454 |
---|
9 | PS3 | グランド・セフト・オートV | テイクツー | 20,144 579,822 |
---|
10 | PS3 | バトルフィールド4 | EA | 19,291 140,990 |
---|
11 | PSP | ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 | KONAMI | 16,976 16,976 |
---|
12 | PS3 | 実況パワフル プロ野球2013 | KONAMI | 13,590 181,174 |
---|
13 | 360 | コール オブ デューティ ゴースト (字幕版) | スクウェア エニックス | 12,950 12,950 |
---|
14 | 3DS | ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 | KONAMI | 11,444 11,444 |
---|
15 | PSP | 実況パワフル プロ野球2013 | KONAMI | 8,943 107,799 |
---|
16 | 3DS | 戦闘中 伝説の忍と サバイバルバトル! | バンダイ ナムコ | 7,981 95,304 |
---|
17 | WiU | Wiiパーティ U | 任天堂 | 7,352 60,693 |
---|
18 | PSP | アルカナ・ファミリア2 (限定版含む) | コンフォート | 6,198 6,198 |
---|
19 | PSV | AKIBA'S TRIP 2 (アキバズトリップ2) | アクワイア | 6,074 39,550 |
---|
20 | 3DS | モデル☆おしゃれ オーディション ドリームガール | アルケミスト | 5,999 5,999 |
3DS LL | 47,852 |
---|
Vita | 46,350 |
---|
Vita TV | 42,172 |
---|
3DS | 22,250 |
---|
Wii U | 15,906 |
---|
PS3 | 12,019 |
---|
PSP | 4,353 |
---|
Wii | 518 |
---|
Xbox 360 | 404 |
今週は、狩りゲー、洋ゲーFPS、スポーツ定番に子供向けキャラ物と、かなりバラエティに富んだラインナップ。
さらに上位4本の新作がすべて10万本を越えるという、数字的にも頑張った週となりました。
そのおかげで、ほぼ一ヶ月ぶりに総販売本数が100万本を越えたそうです。
しかし、冷静に考えると、このコンテンツ不況の時代、しかも単価5000円とかするものが、コンスタントに週100万売れるってのも、なかなか強烈な市場ではありますよね。まぁ開発費の高騰って問題がついて回るから、単純に数字だけでははかれないのでしょうが…。
こういうのを見ると、ゲーム機市場もまだまだいけるのかなーと思ったりします。
ちなみに20位までにランクインした対応機種が、PS3、360、WiiU、3DS、Vita、PSPと非常に多かったのが印象的でした。
来年や再来年の今頃はどうなってるのかなぁ…。
で、今週の1位は「ゴッドイーター2」。
Vita版とPSP版が同時発売で、Vita版26.6万(消化率75.86%)、PSP版11.2万(消化率63.29%)の累計37.8万となりました。
前作「ゴッドイーター」は、PSP版のみで初週29.5万の累計63.6万本だったので、あちらよりは良い出足。
ただ、2作目ってことを考えると、知名度の低さをデキの良さで引っ張って数字を伸ばした1作目ほどは伸びない可能性も…。まぁ年末商戦をうまく利用するって手もありますから、前作越えも十分あるのかもしれません。今後の伸びに注目したいところです。
ちなみにVitaタイトルの累計最高は「ペルソナ4G」の26.8万本。初週では惜しくも届きませんでしたが、抜くのは確実のようです。
初の30万オーバーも果たせそうです。
ハードの方では、VitaTVが発売され、4万台を記録。
個人的にはVitaTVを諸事情で全く評価しておらず、かけらも興味がなかったので発売されたこともまったく知りませんでした…。
ロンチで4万ってのは微妙な気もしますが「Vitaの新型」と考えればなかなかの数字とも言えそう。
ハード好きな人のデジタルガジェットとしては悪くなさそうですし。僕としてはVitaTVよりは、映像出力付きVitaが欲しいところですがw
なお、ゴッドイーターの本体牽引とVitaTVの発売により、Vitaプラットフォームの販売台数は累計で8.9万台となっています。
メディクリによるとVitaTVの所有者の多くはVitaユーザーらしく、単純に「Vitaユーザーの増加」とは直結しないようですが、それでも週9万売れれば、プラットフォーム力のアップも期待できそうです。
- 関連記事
-
興味ないんなら余計なコメントせずにずっと黙ってたら?
ペルソナの数字は累計かと
累計でしたねorz
関連部分を修正しました。
ありがとうございます。
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。