●
3DSの立ち上がりは成功と言えるのか? データで見る3DS、DS、PSPのローンチ比較 記事内容については、それはどうよ? と思うところが強いので、あえてスルー。
以下、記事中のデータを見て思ったことをつらつらと。
まずはデータまとめ。
●ハード販売台数
3DS:79万台。40万台スタート。以後右肩下がりで5週目で10万を切る。
DS:150万台。50万台スタート、2~3週目が20万で、4~5週目40万台。
PSP:54万台。約18万スタート。以後10万程で推移。5週目で10万を切る。
●ソフト
3DS:80万本。ほぼハードと同じような推移。装着率はほぼ1。
DS:171万本。ほぼハードと同じような推移。装着率はほぼ1。
PSP:91万本。2週目~4週目が20万本前後とハードを大幅に上回る。装着率1.6ぐらい。
ハード販売台数を3DSとDSで比べた場合、やはりクリスマス直前販売のDSと、なんにもない2月発売発の3DSでは、かなり大きな影響があったと思います。
あと震災の影響も少なからずあったかと。在庫自体は震災中もあったようですが、店はまともに営業しないし、買う方もゲーム機どころじゃなかった感がありましたからねぇ…。
一方で3DSとPSPでは、3DSが大きく上回っています。
クリスマス発売のPSPを上回っているのはポジティブな要素な気もしますが、確かPSPは猛烈な品不足だったんような記憶が…。
なので売上げ台数の単純比較にあんまり意味は無いかもしれません。
ソフトの方は、ハードの牽引役であるローンチタイトルを、売上本数からチェックしても主と従が逆になってしまう気がするので、とりあえず数字面はスルー。
まずはローンチタイトルに何があったのかをチェックしてみました。
【3DS】本体:25000円
Winning Eleven 3DSoccer
Combat of Giants: Dinosaurs 3D
スーパーストリートファイターIV 3D EDITION
戦国無双 Chronicles
とびだす!パズルボブル 3D
nintendogs+cats
リッジレーサー 3D
レイトン教授と奇跡の仮面
【DS】本体:15000円
さわるメイドインワリオ
スーパーマリオ64DS
大合奏!バンドブラザーズ
直感ヒトフデ 任天堂
ポケモンダッシュ ポケモン/任天堂
頭脳に汗かくゲームシリーズ! Vol.1 アルゼ
ザ・アーブス シムズ・イン・ザ・シティ エレクトロニック・アーツ
麻雀大会 コーエー
ZOO KEEPER サクセス
研修医 天堂独太 スパイク
きみのためなら死ねる セガ
ミスタードリラー ドリルスピリッツ
【PSP】本体:20000円(オープン)
ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー
麻雀格闘倶楽部
みんなのGOLF
リッジレーサーズ
ルミネス
アーマード・コア フォーミュラフロント
+発売1週後に三国無双&メタルギアなど発売。
おまけ。04年ソフト販売数。
(DSとPSPは発売日が1週違うため、04年区切りだと集計対象数も変わります)
【2004年新ハード・ファミコンミニ ソフト販売本数TOP5】(集計期間:2003年12月29日~2005年1月2日、週刊ファミ通調べ)
■ニンテンドーDS
1位 さわるメイドインワリオ(任天堂、04/12/2) 47万60本
2位 スーパーマリオ64DS(任天堂 04/12/2) 46万9652本
3位 ポケモンダッシュ (ポケモン 04/12/2) 22万737本
4位 大合奏!バンドブラザーズ(任天堂 04/12/2) 9万9526本
5位 きみのためなら死ねる(セガ 04/12/2) 7万2772本
累計 133万
■PSP
1位 みんなのGOLFポータブル(SCEJ 04/12/12) 17万8568本
2位 リッジレーサーズ(ナムコ 04/12/12) 15万410本
3位 真・三國無双(コーエー 04/12/16) 13万7750本
4位 メタルギアアシッド(コナミ 04/12/16) 5万6610本
5位 英雄伝説 ガガーブトリロジー白き魔女(バンダイ 04/12/16) 4万2870本
累計 56万
DSが豪華すぎるw
マリオ&ポケモンの2トップに加え、ゲームジャンルのバラエティもかなり豊富。
「ワリオ」という、DSのハード特性をがっつり引き出した良作の存在もデカいでしょう。
3DSもDSにこそ見劣りしますが、バラエティって面では悪くないんですよねぇ…。ジャンルの偏り無いし、3つの中では唯一スポーツゲームがあるし。
個人的には華に欠ける気がするんですが、レイトン&犬はミリオンシリーズだし、スト4と無双も、今の国内タイトルじゃ間違い無くトップクラスだし。
PSPはローンチこそ厳しいですが、2週目のMGSや無双で補完しているので、こちらもまずまずのラインナップかと。
3つを比較すると、ゲーマー的視線だと3DSが1番見劣りするのかな? まぁ僕が順位を付けるならDS > PSP >3DS。
でもライトユーザーならPSPと3DSが逆転するかもしれん。
で、ここまでローンチ並べといてなんですが、個人的には3DSがDSの1番のネックはタイトルラインナップよりは価格じゃないかなぁ…と。
2万5000円が高すぎる! とまでは言いませんが、DSの1万5000円と比べると、買い易さに差があるのは明らか。店頭で実物を見て「とりあえず買っとくか」って手を伸ばす人の数にけっこうな差がでそう。
最近のニンテンドー無双のせいでハードルが高め設定だったのに加え、PSPが現在絶好調なおかげでネガティブな印象が強いのは確かですが、発売1ヶ月で100万台がすでに射程範囲に入っているワケで、そんなに悪くはないと思います。
好意的な見方をすれば、発売時期が悪い&価格が1万円も高い&ローンチタイトルもDSよりは貧弱という三重苦にもかかわらず、この数字を残しているのは頑張っている証といえるかも。
つか3DSとか子供需要がけっこうあるんだろうから、今年のクリスマスが勝負じゃないですかねぇ…。
夏頃にマリオ出して、年末にポケモンだせばガッツリ売れるじゃね?
そんなことを考えると、ローンチとかある程度いっちゃえばそんなに大きな問題でもないのかもしれんw
DSはともかく、初代PSとかPSPは出だしは悪かったけど、後々キラータイトルでブーストかかってしっかり人気ハードになったし。
だとすると、ゲーム機を立ち上げた最初の1~2年は、売上げがどれだけ伸びたかという上を見るよりは、ベースとなる部分がどれだけ広がっているかという、「最低ラインをクリアしているか」っていう方を気にした方がいいのかもしれません。
いくらソフト次第でブーストかかると言っても、あんまり人気無いとそっぽ向かれちゃいますからね。
- 関連記事
-
値段でしょうねぇ。
DS発売時にPSPの2万+メモステを高いって言ってたのに
PSPとあまり見栄えの変わらない3DSが2万5千円ですからねぇ。
マリオは売れるでしょうけど、DSより2・3割は小さな市場に
なってしまいそうな気がします。サードはさらに厳しそう。
それでも十分成功といえる気はしますが。
3DSは失敗だろ
”次世代機”なのにあの程度の性能だし
ロンチだってゴミばかりで評価できるのは犬&猫とレイトンくらいだった
なにより3DSが失敗作だと判断できる最大の要因は、DSという最強の勝ちハードの後継機なのにも関わらず速攻で失速して7年前の化石負けハードに敗北したこと
たとえ高かろうとなんだろうと、魅力のあるハードなら旧世代機に劣ることは無い
「あの程度の性能」って言う奴がいるけど、踊らされて正しく判断出来てる奴が少なすぎると思うんだよね
あの画面サイズなら解像度も高いし、ハードウェアシェーダでAAとかの処理は激軽だし
(AAは3DS実機でなく汎用の同GPUで試しただけですが)
現状はPSPとかの使い回しばかりで判断に困るだろうけど、
見た目モダンなゲーム作りができるスペックとしては必要十分ですよ
まあこんなスペック論とか言ってても、マリカが出る頃には売れてるんだろうから虚しいだけですが……
>>3 解像度はPSP以下、頂点処理能力もPSP同等、処理が激遅でゲームはカクカクのもっさりのゴミハードの何が十分だって?w
あと数年あのゴミを崇拝しなきゃいけない君達ぶーちゃんが可哀想で仕方が無い
結局任天堂がマリオとか出さないとだめね
変にズッコケてソニーは得だなw
リンク先もこの記事もどっちもどっちな内容な気がw
3DSは発売したばかりの次世代機なのに本体の値下げ率が高く
市場での買い取り価格も大幅に下がってるのは本当だし
不調と言われても仕方ない気はするかな。
マリオやポケモンが出れば爆売れするのは確定してるから
後は客層がWiiになるのかDSになるのかって感じじゃ。
3DSが失敗って言っても、発売時期がもっと良くてソフトの発売延期もないPSPより売れてるんだな。
値下げ率とか中古買い取り価格とか、DSとかPSPがいくらだったかんてわからねーんじゃ?
それ以前にその二つは商品の売れ行きや評価とはあんま関係ないと思うよ。供給と需要のバランスでどうとでも転がるから。
需要と供給つってもこんな短期間で買い取り価格下がりまくる商品は・・・(笑)
しかもデータやら発売時期がどうとか言ってる割に、携帯機が天下取ってる今と据え置きが天下とってた時の比較で悪くないとかもうね
今は携帯機の天下だから、3DSはもっと売れないとおかしい(キリッ
そういや確かに状況違うなw
今となっては笑い話な任天堂社長の3月中に150万(キリッ
な発言も
日本の今の状況からの発言だろうし
一般人は3DSをDSのただのアップグレード版だと思ってるんじゃないの?新機種じゃなくて
まぁ皆が任天堂タイトル早く出せって言ってる時点で
任天堂タイトルしか売れないDSの延長にしかなれないでしょう
サードがこぞって逃げ出して出来上がるのは今のWiiDS市場なのでは
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。